覇者・早稲田の意地、サヨナラでリーグ連覇を果たす|立教×早稲田 2回戦

Pocket

◇立教2-3X早稲田
9日・立川公園野球場

リーグ1位と2位の直接対決となった立教vs早稲田の2回戦。リーグ1位の早稲田にとっては、勝てば2季連続の全勝優勝が決まる重要な一戦。一方の立教もこの試合に勝利し、優勝への望みを繋げたい。両校の意地がぶつかり合った試合は、最後まで勝敗の行方が分からない白熱の展開となった。

初回、立教は理想的な形で早稲田から先手を取る。1番・杠拓登(市川)が右安打を放つと、盗塁と犠打で3塁に進める。続く岡海善(県立浜田)の強いゴロが2塁手を襲う間に、スタートを切った杠が一気に本塁を陥れ、先制点を挙げた。

さらに4回の表、先頭の坂元開哉(佼成学園)が中安打で出塁すると、早稲田の失策と内野安打で0アウト満塁と絶好の追加点のチャンスを作る。
ここで立ちはだかったのが早稲田の先発・飯島健心(本郷)。ランナー3人を背負いながらも気迫の投球で続く打者を3球三振に仕留め1アウトを奪う。しかし、次打者・田中歩武(県立厚木)に投げた6球目が大きく外れた間に3塁ランナーが還り立教に2点目が入る。それでも飯島は冷静に三振を2つ取り切り抜けた。

その裏、早稲田にこの試合初の安打が出るも立教の遊撃手・川田崇弘(土佐塾)の好守に阻まれ得点につなげることは出来なかった。

流れを変えたい早稲田は、5回の表に継投策に出る。マウンドに上がったのは早稲田が誇る本格派右腕・新井大悟(川越東)。圧巻の投球で立教を3者凡退に抑え、試合の流れを早稲田へと傾ける。新井は「負けているところからだったのでとにかく1点も与えない意識で最初から全力で投げました。」と力投を振り返った。

勢いそのままにその裏、失策と四球で0アウト1,2塁とチャンスを広げると、1番・宮崎和輝(県立湘南)を迎える。はじめはバントの構えを見せるも、宮崎は打率は5割を超える強打者。ヒッティングに変えて捉えた5球目は、左翼線を破る適時2塁打となり1点を返す。続く新井も2塁打を放ち、さらにもう1点を加え2-2と試合を振り出しに戻した。

この適時打について宮崎は「バントをうまく決められなかったので内心ドキドキでしたが、なんとか流れを止めないように、後ろに繋がるようにしようと思って振り抜いた結果がヒットになって本当に良かったです。チームの流れも前半は悪く、この回で一気に流れを持ってきたいところだったのでチームに貢献できてなによりです。」と振り返った。しかしその後は両者一歩も譲らず、同点のまま9回を迎える。

9回の表、立教は先頭の齊藤仁生(県立海老名)が内野安打で出塁すると、さらに2つの四球で1アウト満塁とチャンスを作る。しかし、続く打者の空振り三振と、その際に飛び出していた3塁ランナーが挟殺され、勝ち越しのチャンスを逃してしまう。

冷静な守備で流れを守った早稲田は、サヨナラで優勝を決めるべく9回裏の攻撃に臨む。
先頭打者としてプレッシャーのかかる中、落ち着いた表情で打席に立った亀井裕太(芝)は2球目を振り抜くと、上がった打球は右翼手の頭上を越えていく。快足を飛ばし一気に3塁へ到達した亀井にベンチは沸き立った。この一打を振り返り亀井は「ボールを長く見る事を意識して打席に立ちました。真ん中よりに真っ直ぐが来たのでここしかないと思い打ちました。自分らしいバッティングができたと思います。」と話した。

続く松岡啓太(県立湘南)は冷静に四球を選び出塁。打順は1番・宮崎に戻るが、立教は勝負を避け申告敬遠を選択し、0アウト満塁として勝負に出る。ここで打席に立ったのは屈指の好打者・新井。緊張感が漂う中の4球目。「ノーアウトだったので詰まって凡退しても良いと割り切ることができたので打てたと思います。」という新井の一打は、右翼線を鋭く破るサヨナラ打となった。亀井が生還して試合は決着。この勝利で早稲田は2季連続のリーグ戦全勝優勝を達成した。


立教との2試合はいずれも9回で勝負が決まる接戦となった。特にこの試合、立教は序盤に点を取り流れを掴んだと感じたが、あと一歩が足りず勝ち切ることができなかった。
対する早稲田は昨季から続く連勝記録が伸びる中、増えるプレッシャーも力に変えて、勝負所での強さを存分に発揮。2季連続の全勝優勝を果たした。
しかし、今季の早稲田が掲げた目標は「リーグ戦とZETT杯の二冠」である。最高の結果を目指し全員野球で戦い抜いて欲しい。

文:関日菜子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です