リーグ戦4位からの逆襲!明治が2年連続のZETT杯決勝進出|ZETT杯2024 法政VS明治

Pocket

◇法政1-5明治
30日・伊勢原サンシャインスタジアム

2年連続の決勝進出目指す明治と、リーグ戦明治相手に負けなしの法政のZETT杯2回戦。最後まで緊迫のした試合だったが、攻守バランスよく序盤から試合のリズムを作った明治が制した。

ゲームは初回から動いた。1回の表、法政の攻撃は1番・宮本寛人(日本大学第二)が左中間へのツーベースヒットを放つと、明治バッテリーのパスボールにより0アウト3塁とチャンスが広がる。すると2番・東翔大(県立金沢桜丘)がレフトへのタイムリーヒットを放ち、法政が1点を先制する。しかし、後続は明治の先発・益山直己(明治大学付属明治)の前に3者連続三振に封じ込められ、この回を終えた。


2回の裏、同点に追いつきたい明治の攻撃は、1アウトから5番・南風立琉(県立相模原)が四球で出塁すると、6番・吉野夢二(鎌倉学園)がライトへのツーベースヒットを放ちチャンスを広げる。ここで7番・篠田航輝(県立横浜緑ヶ丘)がライト前へのタイムリーヒットを放ち1点を取り同点に追いつく。続く8番・平野佑樹(県立平塚江南)も、しぶとく1,2塁間を破るタイムリーヒットで一気に逆転をする。さらに追加点が欲しい明治は1アウト満塁で1番・大澤宏徳(佼成学園)に打順が回り2ストライクと追い込まれながらもセンターへ犠牲フライを放ちリードを2点差に広げこの回を終えた。


3回の裏、明治の攻撃は3番・築地星流(明治大学付属中野八王子)がショートのエラーにより出塁すると、盗塁と法政バッテリーのパスボールにより1アウト3塁となる。ここで5番・南風立がセンターへの犠牲フライを放ち、1点を追加しリードを広げた。


追いつきたい法政は4回の表、先頭打者の4番・新川圭祐(県立長良)がレフトへのヒットを放つ。続く5番・酒井大雅(県立日立第一)、6番・掛場大直(都立小山台)も単打で繋ぎ、0アウト満塁となる。チャンスをものにしたい法政であったが、またも益山の前に3者連続三振に倒れてしまった。


その裏、法政のピッチャーは先発・朴澤一徹(県立大船渡)から星勇登(森村学園)に交代。明治は益山の力投に応えるべく、この回先頭打者の8番・平野が相手の意表を突くセーフティーバントで出塁をすると、続く9番・鯖江凱(県立平塚江南)が送りバントを決め、1アウト2塁。1番・大澤のファーストへの進塁打の間に平野は3塁へ進塁する。追加点を避けたい法政バッテリーであったが、2番・三浦竜蔵(駒込)へ星が投じた1球がパスボールとなり、明治は1点を追加しリードを4点とした。


その後は両者譲らない攻防が続き、試合は最終回を迎えた。後がない法政の攻撃に対し、明治は8回まで力投を見せてきた益山に代わり、太田壮一郎(川越東)に最終回のマウンドを託した。同点に追いつきたい法政は、先頭の7番・木下翔馬(市川)がライトへのヒットで出塁すると、8番・小澤翼(日本大学藤沢)も四球で繋ぎ、0アウト1,2塁のチャンスを作るも法政の反撃はここまでで、後続の打者を太田が3者連続三振に取り、1-5で明治が見事勝利を収めた。

なお、明治の先発・益山は8回156球14奪三振の好投を見せた。益山は試合を振り返り「初回に1,2番で1点取られて焦りました。前後半で投球の組み立てを変え的を絞らせなかったのが良かったと思います。次も頑張ります。」と答えた。また、明治の主将・築地は「2回戦はリーグ戦で2連敗していた法政との試合でした。チーム全員がリベンジに燃えていて、いい雰囲気で試合に臨むことができました。ピッチャーの2人が頑張ってくれたおかげもあり、テンポよく守ることができたのでいい試合になりました。決勝は早稲田大学で、とても強いチームなので法政戦以上に一致団結して、全員で勝ちたいです。」と答えた。


リーグ戦では2連敗を喫していた法政に対して、大きな勝利を手にした明治は2年連続のZETT杯決勝への進出を決めた。今年の決勝も昨年と同様、早稲田との試合となる。両チーム勝っても負けても今シーズンの最終試合。どのような試合展開になるのか、優勝はどちらのチームが手にするのか、決勝戦も目が離せない。

文:稲村英里奈

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です