終盤に大逆転!接戦を制した法政がリーグ戦3連勝!|法政×早稲田 1回戦
◇法政3-2早稲田
6日・スリーボンドベースボールパーク上柚木
真夏の炎天下の中で行われた法政×早稲田の1回戦。両先発が好投を見せなかなか得点が入らない中、数少ないチャンスをものにした法政が終盤に逆転し、見事勝利を収めた。
初回は両チーム三者凡退に終わり、迎えた2回裏。法政の先発・星勇登(森村学園)から5番・小坂涼太(県立湘南)が右中間を破るツーベースを放ち一死二塁のチャンスをつくるも、星が後続から2者連続三振を奪いピンチを脱した。しかし4回裏、エラーと四球で無死満塁のピンチを作り、6番・海老塚幸之助(市川)がライトへ犠牲フライを放ち、早稲田が1点を先制する。
星の粘りの投球になんとか応えたい法政打線であったが、早稲田の先発・本拓真(獨協埼玉)を相手に4回まで1人のランナーも出すことができなかった。5回表に5番・髙野誠貴(県立名古屋南)がセンターにようやくチーム初ヒットを放つも、後続が続かず無得点に終わった。6回表にも1番・東翔大(県立桜丘)と2番・黒田恒大(仙台育英)の連続ヒットで二死一二塁のチャンスをつくるも、本が踏ん張りチャンスを活かせなかった。星は4回に1点を失うものの、5回6回と三者凡退に抑え、猛暑の中気迫の投球を見せた。

緊迫した試合は、7回表に動きを見せる。早稲田は好投した先発・本に変わり、2番手・瀬古陽介(県立明和)が登板するも、四死球が続き二死満塁となる。ここで打席に入ったこの日スタメンに抜擢の9番・中村晃佑(拓殖大学第一)がストレートを捉え右中間へ値千金の走者一掃逆転タイムリースリーベースを放ち、遂に逆転に成功する。見事スタメン起用に応えた中村は試合後「ここまで2三振とスタメン起用に応えられず不甲斐なかったので、自分の一打で力投していたエースの星さんに勝ちを届けられてよかったです。」と振り返った。

7回表に逆転を許した早稲田だったが、7回裏にすぐさま反撃をみせる。法政は好投した先発・星に変わり、2番手・原口雄佑(西南学院)がマウンドに上がるも、エラーと四死球で一死一三塁のピンチを招く。ここで早稲田は代打・福田海人(八千代松陰)の内野ゴロの間に1点を返す。8回裏にも3番手・石塚佑真(法政大学第二)がヒットと四球で一死一二塁のピンチを招くが、ここで打席に立った6番・海老塚のレフトへの頭を超えるような痛烈な打球をレフトの髙野が好捕し、1年投手の石塚を救う。これに奮起した石塚も次の打者から三振を奪い、最大のピンチを乗り切った。法政は8回9回と早稲田の4番手・瀬戸駿介(県立湘南)から得点を奪うことができなかったが、3-2で迎えた9回裏、クローザーとしてマウンドに上がった4番手・吉村優吾(桐光学園)が3人でピシャリと抑え、法政が見事リーグ戦3連勝を収めた。
この日も好投を見せ、勝利投手となった星は試合後「立ち上がりはよく、相手投手も好投で点の譲れない投手戦となりました。4回に崩れてしまい1点を取られてしまいましたが、こうすけのスリーベースもあり試合に勝てました。球速も出てきたので、変化球の精度もあげたいです!」と振り返った。
法政と早稲田の初戦は互いに4安打と痺れる投手戦となり上位対決としてふさわしい試合となった。終始ロースコアの手に汗握る展開となったが四死球が絡んだ数少ないチャンスをものにした法政に今回は軍配が上がった。しかし終盤には早稲田の猛攻も見られ、前回王者としての底力を感じた。次戦両チームのレベルが一段と上がった中での対決に期待したい。
文:中村晃佑、髙野誠貴