支え合い共に駆け抜けた3年間 野球人生の集大成|引退特集2024~明治大学編~

Pocket

マネージャー長 #91 太刀野愛実(市立桜丘)

Q.リコタイでの3年間を一言で! 
A.素敵な同期、先輩、後輩に出会えたこと、広報部での活動をはじめ、さまざまなことに挑戦させていただけたことにとても感謝しています!この3年間で本当にいろんなことがあったけど、振り返ってみればどれもいい思い出!!楽しい時間をありがとう!!!

Q.3年間で1番印象に残っている出来事は?
A.ZETT杯決勝!合宿もイベントも毎回の試合も全部楽しかったけど、決勝は特にたくさんの好プレーとみんなの気合いを感じて、一体感のあるとてもいい試合でした!負けてしまいましたが、私の中で今までで1番かっこよくて印象的な試合です!!

Q.期待している後輩とその理由は?
A.えりな!入部する前からスコアかけちゃって、何でも飲み込みはやくて、いつも頼りにしてました!!チアも忙しくて休みあるのかなってとても心配だけど、無理せずに私も含め周りの人たくさん頼って頑張って!!!

Q.新チームへメッセージを
A.みんなで支え合って素敵な生硬を作ってください!来年度こそは優勝目指して頑張れ!!!

Q.大澤宏徳(2年)から見た太刀野愛実
A.頼れる姉貴分でした!いつも気さくに話しかけてくれて嬉しかったです!

Q.稲村英里奈(2年)から見た太刀野愛実
A.マネ長としてまとめる姿は頼もしく、様々な場面で助けてくださりありがとうございました!まなみさんのワードセンスに沢山笑わせてもらいました!

#89 冨田梨紗(県立越谷北)

Q.リコタイでの3年間を一言で! 
A.同輩はもちろん先輩後輩にも恵まれて、3年間すごく楽しかった!やる時はやる楽しむ時は楽しむところが大好きだった!リコタイに入っていなかったらできないような経験もたくさんあって、改めて入ってよかったなって思った!

Q.3年間で1番印象に残っている出来事は?
A.引退がかかった最後の試合!ZETT杯の決勝戦では、負けても勝っても引退だったけど、選手みんながいつも以上に気合が入っていてみんなのアツいプレーがたくさん見れて今までで1番感動した試合だった!

Q.期待している後輩とその理由は?
A.えりな!チアとの両立がものすごく大変だと思うけど、マネが少ない中でもえりなは主力になる存在だと思うから、選手たちともうまく連携をとって、無理しすぎず頑張ってほしい!!❤️‍🔥困った時はいつでも助けにいきます!応援してます📣

Q.新チームへメッセージを
A.持ち前の仲の良さで、リーグ優勝頑張ってほしい!!

Q.橋本大輝(2年)から見た冨田梨紗
A.後輩の僕たちにも気を配ってくださり、マネージャーとしてチーム全体を支えてくれました。

Q.稲村英里奈(2年)から見た冨田梨紗
A.誰よりもベンチで熱く選手を応援する姿は、いつもチームの力になっていたと思います!聞き上手なりささんとお喋りするのがいつも楽しかったです!

#88 中野悠莉(県立浦和第一女子)

Q.リコタイでの3年間を一言で! 
A.辛いこともあったけどすっごく楽しかったです!3年間あっという間でまだまだ生硬にいたかったな〜

Q.3年間で1番印象に残っている出来事は?
A.やっぱり1年生の時のリーグ優勝⋆✦もう一度優勝したかったけど早稲田強かった…

Q.期待している後輩とその理由は?
A.みんな!チームで仲良く協力して出来たらいいチームになると思うし、いい思い出になると思うから。

Q.新チームへメッセージを
A.心配なことも沢山あるけど終わった時に楽しかった!っておわれるよーに頑張ってね👊🏻

Q.滝本陽大(2年)から見た冨田梨紗
A.いつも明るくて一緒にいて楽しい先輩でした。自慢の一眼で撮ってもらった写真はどれも最高のものばかりでした。

Q.稲村英里奈(2年)から見た冨田梨紗
A.どんな時もチームの様々な場面をカメラに収める姿は沢山の選手やマネージャーの支えになっていたと思います!ゆうりさんの笑顔にいつも元気をもらってました!

#75 仲ひより(駒込)

Q.リコタイでの3年間を一言で! 
A.色々な経験ができてとても充実した3年間でした。面白くて素敵なメンバーとともに大好きな野球に関わることができて良かったです!

Q.3年間で1番印象に残っている出来事は?
A.ZETT杯の準決勝。負けたら引退と緊張感のある中で、リーグ戦では勝てていなかった法政に勝つことができとても嬉しかったし、選手たちの熱いプレーを見ることができてよかったです。

Q.期待している後輩とその理由は?
A.みんな!みんな2年のときから活躍していたし、しっかりしているので良いチームをつくれると思います!

Q.新チームへメッセージを
A.優勝目指して頑張ってください!応援しています!

Q.佐藤宏成(2年)から見た仲ひより
A.予測不能な言動や独特すぎる性格でチームに和やかな雰囲気を醸し出していた先輩でした。

Q.稲村英里奈(2年)から見た仲ひより
A.選手からもマネからも愛されている存在で、些細なことでも笑いに変えてしまうひよりさんは欠かせない存在でした!行き帰りの車で色々なお話ができて嬉しかったです!


取材・編集:仲ひより・稲村英里奈

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です