ZETT杯開幕!主将インタビュー|ZETT杯特集2025

いよいよ開幕するZETT杯。現在のメンバーで挑める時間が限られる中、これまでチームを支え、引っ張ってきた主将に、今季を振り返ってもらうとともに、ZETT杯への意気込みを語ってもらいました!

慶應義塾 #2 鳥居智(関東学院)

ここまでのリーグ戦を振り返ってみていかがですか?

序盤はなかなか勝てず苦しい時期もありましたが、試合を重ねる中でチームとしてのまとまりが出てきて、勝ち試合が増えてきました。何より、みんなが楽しそうに野球をしているのが印象的です。チームの雰囲気は最高に良い感じなので、今1番勢いがあるチームは慶應だと確信してます!

ZETT杯の注目の選手を教えてください

髙村泰彰吉田典悟
やす(髙村)はリーグ戦中ずっと調子が良く、守備でもバッティングでもチームを何度も救ってきてくれました!ZETT杯でも持ち味を存分に発揮し、大暴れして欲しいです!
典悟は投球回数を重ねる毎にどんどん良くなり、今では投手陣の主軸にまで成長してくれました!ZETT杯では結果にこだわり過ぎず、堂々とプレーして欲しいです!

チームに向けてメッセージをお願いします

リーグ戦とは違い1発勝負のZETT杯。他大学にリベンジするチャンスがようやく来ました!慶應の良さ全開で絶対優勝しましょう!

早稲田 #6 吉井千央(鎌倉学園)

ここまでのリーグ戦を振り返ってみていかがですか?

今年の早稲田のいい部分も悪い部分も出たここまでのリーグ戦だったと思います。いい時はみんないい、悪い時はみんなが悪いというのが、今年の課題だと思うので、ZETT杯では修正して粘り強い早稲田を見せていきます!

ZETT杯の注目の選手を教えてください

小坂くん(小坂涼太)
みんな活躍しそうで迷ったんですけど、なんとなくいいところで打ってくれそうな気がしたので小坂を選びました。ここまで彼の大爆発をあまり見れてないので、ZETT杯では期待したいと思います。頼んだ小坂!

チームに向けてメッセージをお願いします

少しほぐれてきたのか、リーグ戦前半とは全く違うチームになったと思います。なかなか試合に出れない中でも、ベンチから声をかけてくれる人たちがやりやすい環境を作ってくれたからです。ありがとう。
ここからのZETT杯は総力戦だと思います。全員で1つずつ勝ちましょう!!

立教 #60 岡海善(県立浜田)

ここまでのリーグ戦を振り返ってみていかがですか?

守備に不安があるものの、打撃では何番からでも得点できるチームになってきた。

ZETT杯の注目の選手を教えてください

ショータ(山﨑翔太)。1年生ながら、相手チームの主軸にも自分のスタイルを変えず、飄々と投げている。

チームに向けてメッセージをお願いします

いろいろとすみません

次ページ:佐藤(明治)、宮本(法政)、小谷(東京)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です