コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • ZETT杯 2024 日程・結果・順位 
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
    • 新歓特集 2025
    • 引退特集 2024
    • 優勝特集 2024
    • 東京ドーム 2024
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

三浦竜蔵

  1. HOME
  2. 三浦竜蔵
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 Hinako.S 個人タイトル受賞者インタビュー 2024

2024年度 個人タイトル受賞者インタビュー

昨年度と比べて3回戦までもつれる接戦が多く、各大学の技術力の向上とチームの完成度の高さが際立つシーズンとなった。その中でもひときわ輝く活躍を見せ、タイトルを獲得した選手に、受賞の喜びや想いを聞いた。 投手部門 最優秀防御 […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 Hiyori.N 引退特集 2024

支え合い共に駆け抜けた3年間 野球人生の集大成|引退特集2024~明治大学編~

「ファイヤー」というチームスローガンを体現するかのように、常に全力で試合に挑みチームを引っ張ってくれた3年生。試合に限らず、いつも明るく個性あふれる彼らの存在はチームにとって大きな存在であった。そんな3年生にリコタイでの […]

2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 Hinako.S 公式リリース

2024年度ベストナイン賞 ノミネート選手発表!

日頃より当連盟へご声援をいただき、誠にありがとうございます。2024年度リーグ戦は、12月8日をもって全日程を終了いたしました。つきましては、シーズンを通して優れた成績を収めた選手を称え「ベストナイン賞」を授与することと […]

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 Hiyori.N 後半戦注目選手インタビュー 2024

勝負の後半戦へ!注目選手インタビュー|明治大学編

開幕戦から4連敗と苦しい状況が続いていたが、直近2試合ではコールド勝ちと調子を上げてきている明治。そんなチームを勢いづける注目選手3人に話を聞いた。 #13 太田壮一郎(3年・川越東) <選手理由>安定感のあるピッ […]

2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 Hiyori.N 新歓特集 2024

「走攻守揃った新チームで王座奪還へ!」幹部インタビュー|新歓特集2024~明治大学編~

リーグ戦2連覇を目指して挑んだ昨季であったが、4位という悔しい結果に終わってしまった明治。今季は”ファイヤー”というチームスローガンのもと、熱いプレーと熱い想いで王座奪還を目指す。そんな新チームを […]

2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 Rina.H ZETT杯 2023

ZETT杯決勝進出は明治!慶應あと一歩届かず|ZETT杯2023 明治vs慶應

◇明治9-4慶應28日・立川市営野球場 ZETT杯優勝に向け、両者譲れない戦いである2回戦。この試合を制するチームは、リーグ戦優勝の早稲田と決勝を迎えることになる。白熱した試合の中、決勝に駒を進めたのは明治だった。 試合 […]

2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 Hinako.S 試合レポート 2023

早稲田が明治との接戦を制す!早稲田未だ無傷の4連勝!!|明治×早稲田 1回戦

◇明治0-1早稲田10日・立川市営野球場 明治対早稲田の1回戦は手に汗握る投手戦となり、わずかなチャンスをものにしたのは早稲田だった。 早稲田は1年生・飯島健心(本郷)が、明治は2年生・益山直己(明治大学付属明治)が先発 […]

2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 Rina.H 試合レポート 2022

1回から試合大きく動く!明治大量得点で勝利|慶應×明治 2回戦

◇慶應5-10明治1日・いせはらサンシャイン・スタジアム リーグ戦も終盤に差し掛かり、両校ともに士気が高まる中始まった慶應対明治。1回が終了した段階で2対2と序盤から点を取り合う白熱の試合を繰り広げた。 1回表、1番・片 […]

カテゴリー

ヘッドライン

  • 今季注目の選手たちを一挙にご紹介!|リーグ戦開幕特集2025
  • 「元気溌剌、全員野球で二冠達成へ!」|新歓特集2025 〜明治大学編〜
  • 「投打ともにパワーアップで大躍進~勝てる東大へ~」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~東京大学編~
  • 「高い総合力で3連覇達成へ!」幹部インタビュー|新歓特集2025 〜早稲田大学編〜
  • 「団結力を武器に目指すは優勝!」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~慶應大学編~
  • ホーム
  • 公式リリース
  • 連盟の概要
  • チーム一覧
  • 公式戦
  • 試合レポート 2025
  • 特集
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

Copyright © 東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

堅実な守備が後ろにある、という安心感が良いピッチングをもたらしてくれたと思います。最多奪三振は、ストレートで空振りを取る僕の持ち味が出るようなタイトルだと思うので、素直に嬉しいです。

MENU

検索

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • ZETT杯 2024 日程・結果・順位 
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
    • 新歓特集 2025
    • 引退特集 2024
    • 優勝特集 2024
    • 東京ドーム 2024
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら