「入ってきてくれたからには後悔はさせません!」出身校対談|新歓特集2021 第4弾~桐朋高校編~
新歓特集・第4弾は出身校対談。その初回に登場するのは、桐朋高校出身の田中翼(慶應)・野宮健太(早稲田)・井上祐(法政)。
リコタイの良さや大学でも野球を続けることの魅力など、新入生が気になっているであろうことについて語ってもらった。彼らのテンポの良い会話からリコタイの雰囲気も同時に感じてもらい、部活・サークル選びの参考にしてもらいたい。
ーーまずはじめに、リコタイの良いところやおすすめポイントはどこだと思いますか?数ある団体の中からリコタイを選んだ理由を教えてください!
井上:リコタイを選んだのは桐朋の2つ上の先輩が所属していたからです。また、硬式野球ができる団体が他になかったのも大きな理由です。
野宮:接戦を繰り広げたり、個人タイトルの争奪戦も白熱したりするなど高いレベルであることと、東京ドームやリコタイJAPAN、六大学合同の納会などで他大学との交流の機会がたくさんあるところが魅力だと思います!
リコタイを選んだ理由は桐朋の1つ上の飯塚先輩(OB・飯塚大生)がいることと、大学では野球とバイトや大学生活を両立したかったため、野球に縛られ過ぎずに硬式野球に打ち込める、早稲田唯一の硬式野球サークルの“りここう”を選びました。
井上:他の大学がどうかは分からないんですけれど、法政の場合厳しい練習やトレーニングがなく、怖い監督やコーチ、先輩がいないといった野球の楽しい部分だけ集めたような団体なので、大学でも野球を続けたいけど軟式ではやりたくない、けど体育会系のような厳しい環境ではやりたくないって人におすすめです!
でも同期に野宮先輩が入るって聞いたときは入るかどうか悩んだんですけどね…(笑)
野宮:おっと?(同じく井上にとっては先輩である)翼には思わなかったってことは俺が悪いな(笑)なんかごめん。
俺は井上が入るって聞いて楽しくなりそうだなと思ったし、嬉しかったよ!
井上:まー冗談ですけどね(笑)
同期に知り合いがいるって知って、自分も楽しくなりそうだなって思いました!
田中:リコタイの1番の魅力は、やはり大学でも真剣に硬式野球を続けることが出来ることだと思います。また、割と時間にゆとりがあるので野球以外の大学生らしいことも両立してできるのが良いと思います。リコタイに決めた理由は他の2人と一緒で先輩方の影響が大きかったです。僕も同期の野宮くんが入ると聞いた時は少し躊躇しました(笑)
野宮:2人とも俺のこと嫌いすぎない?(笑)
まあ、入ってくれて良かったよ!2人のおかげで俺はリコタイがより一層楽しくなった!
田中:僕も知り合いがたくさんいて楽しいです!
ーー先輩や同期がいるというのもやはり大きな理由なんですね!今年の新入生もこの記事をみて、入部を考えてくれるといいですよね!
ーー次に、高校野球と大学野球の違いは何かありますか?また、大学野球ならではの良さはありますか?
野宮:高校野球と大学野球の大きな違いはトーナメントかリーグ戦であるかだと思います。リコタイにもZETT杯というトーナメントはありますが、リーグ戦では5チームと2試合以上して勝ち点を決める方式であるため、相手の対策なども出来ることですかね。
あとは、先程と被るところではありますが、チーム成績だけではなく個人タイトルなどもあり表彰していただけるところだと思います!
他にあるかな?
井上:高校野球と違って大学野球では他大学の人と仲良くなれるのが魅力だと思います。共通の知り合いを通じて飲み会を開いて、一気に仲良くなるって感じですね。
田中:高校野球と大学野球の違いは主体性の違いじゃないでしょうか。高校では学校の部活という大きな枷がどうしても付き纏い自由度が低いと思いますが、大学ではその自由度が一気に高まるので我々に委ねられるものが多くなると思います。そこにやりがいを感じられる人ならば楽しく活動できるのではないでしょうか。
野宮:確かに、高校時代に比べて大人の関与が少なくなって学生が主体的に運営に携わるっていう面で、自分の代ではやりがいが感じられると思う。
ーー試合形式などの違いから主体性の違いまで、同じ野球であっても高校と大学では色々な違いがあるのですね!