接戦を制した早稲田、リーグ戦無敗記録はどこまで伸びるのか | 早稲田×慶應 2回戦

Pocket

◇早稲田4-2慶應
19日・立川市営野球場

投手戦の中で効率よく得点を重ねていった早稲田。強敵慶應の猛追を振り切り、リーグ戦連勝記録を7とした。

相手投手の立ち上がりを攻めたい早稲田は3回までに渡邉一登(早稲田佐賀)のタイムリーヒットを含む5安打を放ち、3点を先取した。序盤で追いつきたい慶應は4回、ここまで1安打に抑えられていた早稲田の先発・飯島健心(本郷)から3番・真崎大祐(慶應義塾)、4番・武田渉平(早稲田佐賀)の連続ヒットで0アウト1,2塁のチャンスを作る。後続が倒れこの回無得点に終わったものの、反撃のムードを作り、早稲田に試合の主導権を渡さなかった。打線の奮起に呼応するかのように慶應の先発投手・近藤多玖朗(県立湘南)も安定した投球をみせ、中盤の早稲田を完全に封じ込めた。

このムードを得点に繋げたい慶應は6回、先頭打者が相手のエラーで出塁すると続く3番・真崎がレフト前ヒットを放ち猛打賞を記録。4番・武田も四球を選び0アウト満塁と大量得点のチャンスを作る。このピンチで早稲田の飯島はギアを上げ、後続を併殺打とピッチャーゴロで封じ、最少失点でこの回を抑えた。6回失点1、自責点0と完璧に試合を作った飯島は「ボールを低く集めて打たせて取ることを意識していました。場面に応じて三振も狙いました。」と語った。

追加点が欲しい早稲田は7回、野中大聖(西南学院)が先頭打者としてセンター前にヒットを放つと、2番・宮崎和輝(県立湘南)が送りバントを成功させ、3番・横田栄人(早稲田佐賀)がライトへタイムリーヒットを放つ。早稲田が今年徹底している、犠打や進塁打で効率的に得点圏にランナーを進め1点を取る方法で確実に得点差を広げることに成功した。

逆転を狙う慶應は8回に1点を取り返すも反撃及ばず、早稲田の勝利で試合が終了した。


早稲田、慶應両チームの好投手による投手戦が予想される中、少ないチャンスの中で確実に1点を取りに行くのか、それとも大量得点を狙って打撃に頼るかの判断は難しいものであった。今年のリーグ戦も残り少なくなってきたが、全チーム最後まで怪我なく戦い抜いてほしい。

文:森川岬楠

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です