早稲田、優勝決定!両者譲らぬ接戦を制しリーグ戦王座を奪還|早稲田×法政 2回戦

Pocket

◇早稲田10-7法政
3日・立川市営野球場

早稲田にとってはリーグ戦優勝がかかる一戦。点を取っては取り返す、両チーム一歩も引かないこの試合はタイブレークまでもつれ込んだ。緊張の中迎えた延長10回。凱歌を揚げたのはここまで全勝と投打ともに勢いに乗る早稲田だった。

 
 
 

初回、早稲田の攻撃は相手ピッチャーの3者連続四球で1アウト満塁のチャンスを迎える。頼れる主将・渡邉一登(早稲田佐賀)がセンター前にヒットを放ち先制するがその裏、法政は2アウト1,2塁からこちらも主将・片岡勇貴(明法)のタイムリーヒットですぐに試合を振り出しに戻す。

2回、早稲田の攻撃を3人で抑えた法政は、その流れのまま裏で勝ち越しの1点を加える。しかし3回表、1番から始まった早稲田の攻撃を抑えきれず再び2-2の同点となった。

勢いそのままに早稲田は、4回5回の攻撃で相手のエラーも活かしつつ3点を加えリードを取り戻した。5回に猛打賞となるツーベースヒットを打った渡邉は「いつもなら確実に送りバントでしたが、送りバントのサインが出なかったことに驚いていました(笑) 監督(上平雄大⦅渋谷教育学園幕張⦆)の期待に応えられて良かったです。」と振り返った。

ここで試合の主導権を譲らないのが法政打線。5回裏に3者連続のヒットで2点。6回にもエラーとヒットで2アウト1,2塁として4番・田中理稀(鎌倉学園)のレフトオーバーのタイムリーヒットで2人を還し、5-6と再び法政が逆転に成功した。

優勝を目指す早稲田も引くわけにはいかない。7回表、2アウトから四球で出塁すると、7番・栗本幹大(早稲田渋谷シンガポール)がセカンドの横を抜ける痛烈な当たりを放つ。ライトが打球処理に手間取る間にランナーの吉川将生(市立浦和)がホームまで駆け抜け、6-6の同点とした。この打席について栗本は「将生さん(吉川将生)が2アウトから粘って出塁してくれたので気合いが入りました。いつもいい球を見逃してしまうのでとにかく積極的に振ることを意識しました。」と話した。

これ以降、両チームヒットは生まれるも得点に繋がらず試合は延長戦に突入する。

タイブレークにより0アウト1,2塁から始まる10回表を早稲田は1番からの好打順で迎える。1番・野中大聖(西南学院)がライトにヒットを放ち0アウト満塁と得点のチャンスを広げるも後続が倒れる。2アウト満塁と早稲田ベンチに緊張が走る中、チームの期待を背負い打席に立ったのは、今季打率4割を超える4番・新井大悟(川越東)。打った打球はファーストへの内野安打となり2人が生還。キャッチャーからサードへの送球が乱れる間に野中もホームへ、打った新井も3塁へと進む。続く渡邉のショートへの内野安打で駄目押しの1点を加え、法政に4点のリードをつけた。

10回裏、満を持してマウンドに上がったのはエース新井。味方のエラーで1点が入るも、続く2人を三振に、この試合ヒット2本の石橋友(塩尻志学館)をショートゴロに打ち取り3アウト。接戦を制した早稲田が優勝を掴み取った。

投打の活躍で優勝の立役者となった新井は決勝打となる内野安打について「4打席目以降フルスイングを続けたことで相手野手が下がって最後の内野安打につながったと思います。」と分析する。ピッチングについては「タイブレークだったのでとにかく三振を狙って投げました。10回まで温存させてくれたおかげで100%で投げられました。」と振り返った。

 
 
 

 
 
 

エラーによる失点も目立った試合ではあったが、両チームともに2桁安打と最後まで目の離せない試合展開となった。
早稲田が目指すのはリーグ戦全勝優勝とZETT杯優勝の二冠。主将の渡邉は「引き続き自分たちの野球をするだけです。」と話す。更なる高みへチーム一丸となって戦って欲しい。

文:関日菜子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です