コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース2023
    • 公式リリース2022
  • 試合レポート 2023
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
  • 特集
    • 引退特集 2022
    • 後半戦注目選手インタビュー 2022
    • 東京ドーム 2022
    • 新歓特集 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2023年度 理事長就任挨拶
  • リーグ戦
  • ZETT杯
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球部
    • 明治大学体同連硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • OBOG名鑑
  • リコタイJAPAN
  • 過去の戦績
  • 練習試合等のお申込み

早稲田大学

  1. HOME
  2. 早稲田大学
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 Kiko.A 公式リリース

「前進」は次の世代へ!│2022年度 納会

先日開催された東京六大学理工系硬式野球連盟2022年度納会をもって、2022年度の活動が終了したことをご報告いたします。 新型コロナウイルスに負けない熱い1年になったリコタイ。締めくくりである納会の様子を写真でお届けいた […]

2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 Konan.M 引退特集 2022

全員主役! 賑やかで熱いチームを! 早稲田大学編│引退特集2022

去年の優勝とは順位を落としたもののチームの雰囲気を明るく、そして賑やかにしてくれた3年生。個々に味のあるメンバーが揃った3年生はこのインタビューでも味を出してきた。さまざまな出来事があったこの代は何を語ってくれるのだろう […]

2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 Kiko.A ZETT杯2022

伝統の一戦!投打の噛み合った慶應が快勝し決勝へ│ZETT杯2022 慶應×早稲田

◇慶應9-1早稲田17日・あきる野市民球場 決勝進出をかけた今試合は、ZETT杯では3年ぶりの慶應と早稲田による伝統の一戦に。序盤から打線が繋がり、投手が相手打線を封じ込めた慶應が7回コールドで快勝し、決勝進出を果たした […]

2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 Yuma.K ZETT杯2022

3年全員安打で早稲田が初戦を突破!!|ZETT杯2022 早稲田×立教

◇早稲田17-9立教11日・上柚木公園野球場 打撃力のある両チームの試合は毎回ヒットが生まれ、どちらも2桁安打を記録し、激しい乱打戦の様相を呈した。激闘の末、勝利の女神が微笑んだのは早稲田だった。 試合が動いたのは2回表 […]

2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 Kiko.A 特集

優勝するのは果たして!? 主将インタビュー│ZETT杯2022

2022年度のリーグ戦が決着して約1週間。10日から東京六大学理工系硬式野球連盟ZETT杯が開幕する。このチームで挑む最後の戦いにかける思いを、各大学の主将にリーグ戦の振り返りと共に語ってもらった。 リーグ戦優勝 明治・ […]

2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 Yuma.K 試合レポート 2022

打線が爆発した早稲田、圧巻の8得点で勝利!│慶應×早稲田 3回戦

◇慶應1-8早稲田 7回コールド4日・小野路球場 慶應、早稲田両チーム互いに勝ち点をかけたリーグ最終戦。順位に大きく影響する重要な一戦を制したのは、攻守のリズムがかみ合い爆発的な強さを見せた早稲田だった。 早稲田はいきな […]

2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 Hideki.I 試合レポート 2022

因縁の対決、接戦を勝ち取ったのは明治|早稲田×明治 3回戦

◇早稲田3-5明治3日・あきる野市民球場 優勝を決めた明治のリーグ最終戦。両者1勝1敗の中、早稲田は明治から唯一の勝ち越しなるかという注目の一戦は明治が最後に粘りを見せ有終の美を飾った。 初回、明治の先発・石原慎也(県立 […]

2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 Kiko.A 試合レポート 2022

早稲田に勝利した明治が、リーグ優勝に王手!!│明治×早稲田 2回戦

◇明治8-2早稲田19日・検見川総合運動場 圧倒的かつ安定した強さで首位を走る明治と、昨季王者でありながら後半に白星を伸ばせず苦しむ早稲田の第2戦。投手の踏ん張りに明治打線が応え、今季唯一負けた相手にリベンジを果たして第 […]

2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 Touko.S 試合レポート 2022

昨季の雪辱を晴らし、立教が延長戦を制す|立教×早稲田 3回戦

◇立教4-2早稲田16日・朝霞中央公園野球場 1勝1敗で迎えた立教対早稲田の3回戦。昨年の「事実上の決勝戦」に敗れ、リベンジに燃える立教が後半戦からの勢いそのままに勝ち点3を掴み取った。 立教の先発齊藤仁生(県立海老名) […]

2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 Akane.K 試合レポート 2022

チャンスを逃さず全員野球で早稲田が快勝|東京×早稲田 2回戦

◇東京6-13早稲田 7回コールド23日・検見川総合運動場 今シーズン2回目の対決となった両チーム。東京が奮闘するも前回に引き続き、早稲田が大差をつけ見事勝利を飾った。 先制したのは早稲田。1回表の攻撃で1番・甲崎孝裕( […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

スコア速報 by Player!

スコア速報 by Player!

カテゴリー

Next Game

ヘッドライン

  • 2023年度 理事長就任挨拶
  • 2022年度 理事長退任挨拶
  • 「前進」は次の世代へ!│2022年度 納会
  • 連盟のために「前」に「進」み続けた6人 理事会編│引退特集2022
  • 野球に真摯に向き合った3年間!慶應義塾大学編|引退特集2022

Copyright © 東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

検索

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース2023
    • 公式リリース2022
  • 試合レポート 2023
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
  • 特集
    • 引退特集 2022
    • 後半戦注目選手インタビュー 2022
    • 東京ドーム 2022
    • 新歓特集 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2023年度 理事長就任挨拶
  • リーグ戦
  • ZETT杯
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球部
    • 明治大学体同連硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • OBOG名鑑
  • リコタイJAPAN
  • 過去の戦績
  • 練習試合等のお申込み