コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • 日程・結果・順位 ZEET杯2025
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • 東京ドーム 2025
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

東京大学

  1. HOME
  2. 東京大学
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 Touko.S 試合レポート 2022

リーグ戦再開、立教「全員野球」で念願の白星を挙げる|東京×立教 1回戦

◇東京0-16立教10日・上柚木公園野球場 リーグ戦再開は未だ勝利のない両者の対戦。昨シーズンAクラスの意地を見せたい立教は投手陣の見事な完封リレーで初勝利を飾った。 初回表、東大の攻撃は失策、四死球でノーアウト満塁とチ […]

2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 Kiko.A 試合レポート 2022

コールドで2連勝!実力見せつけた早稲田が快勝│早稲田×東京 1回戦

◇早稲田13-4東京 6回コールド28日・第一カッター球場 気温も上昇し快晴の野球日和の中で行われた一戦は、昨季の「王者」と「台風の目」の対決。まさにその呼び名に相応しい試合展開であったが、最終的には早稲田が実力を見せつ […]

2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 Akane.K 新歓特集 2022

「創部初のリーグ戦優勝へ」幹部インタビュー|新歓特集2022 第3弾〜東京大学編〜

昨季、リーグ戦では初となる3勝、そして最下位脱出を果たした東京大学。今季はどのような試合展開を見せてくれるのか。さらに高みを目指す、新体制となったチームを引っ張っていく主将、副将そしてマネージャー長にチームの魅力や今季の […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 Kiko.A 新歓特集 2022

「人生に彩りを添えてきてくれた野球に、連盟の活動を通して恩返しを」 理事たちの決意│新歓特集2022 第2弾~理事会編~

新歓特集第1弾は、公式Twitterで連盟のイベントを紹介しました。第2弾は当連盟の「顔」であり、組織の中核である理事会のメンバーを紹介します。 新型コロナウイルス感染症の影響で野球をやることがままならなくなってしまった […]

2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 Rika.A 引退特集 2021

勝利を重ねる大切さとチームメイトのありがたみを実感。来年も現状に甘んじず高みを目指して。|2021引退特集~東京大学編~

今年、リーグ戦でチーム初勝利を挙げ見事に最下位脱出を果たした東大。どんな手を使っても「勝ち」にこだわってきた。理事・主将・監督をこなした牧島、3年生から入部したにも関わらず副主将を務めあげた村山、一度はチームを離れたもの […]

2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 Ayaka.H 試合レポート 2021

慶應あと1本が出ず。接戦を制した東大が躍進の3勝目│慶應×東京 2回戦

◇慶應4-5東京28日・検見川総合運動場 慶應は最終回で一発逆転のチャンスを掴むも、願いかなわず。東大が1点差を守り切り、2021シーズン最終戦を勝利で収めた。 1回裏と2回表でそれぞれ2点ずつ得点すると、その後は東大・ […]

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 Shunpei.T 試合レポート 2021

緊迫の投手戦を制した明治が2位浮上へ1歩前進|明治×東京 2回戦

◇明治3-1東京(延長10回以降タイブレーク)21日・検見川総合運動場 タイブレークにもつれ込んだこの試合は、明治が粘り強さを発揮しリーグ戦5勝目を手に入れた。 この試合も先手を取ったのは明治。2回表、2試合連続で4番に […]

2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 K.Takahashi 試合レポート 2021

主将・永田の一打で王者早稲田が有終の美を飾る|早稲田×東京 2回戦

◇早稲田9-3東京(7回日没コールド) 14日・検見川総合運動場 前日の法政×立教2回戦で立教が敗れた為に、3年ぶりの優勝が既に決まっている早稲田と、この試合を含めて3試合を残し、1つでも順位を上げたい東京の1戦。早稲田 […]

2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 Touko.S 試合レポート 2021

先発全員安打で立教が快勝!!|立教×東京 2回戦

◇立教12-5東京(7回コールド)7日・伊勢原サンシャインスタジアム 10月31日に行われた早稲田との試合で敗戦し自力優勝が消滅した立教。一方、前回の対戦で白星を挙げている東大。 立教は17安打12得点で東大を下し、悲願 […]

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 K.Chie 試合情報

【リコタイ2021リーグ戦 優勝のゆくえ】 早稲田の王者奪還か、立教悲願の初優勝か

【10月24日時点・リーグ戦星取表】 10月24日に行われた2試合(早稲田-法政2回戦・明治-東京1回戦)の結果を加えて現在の状況を整理すると、2021年リーグ戦の自力優勝の可能性を残すのは3年ぶりの王者奪還を狙う早稲田 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

カテゴリー

ヘッドライン

  • 両者負けられない一戦、打線つながり明治が制す!|明治×法政 2回戦
  • 法政、6回一挙4点で主導権!粘る立教を退け5連勝|法政×立教 1回戦
  • 早稲田、東大に大勝 終盤の猛攻で圧倒|早稲田vs東京 2回戦
  • リーグ戦2勝目を獲得!慶應が5回コールド勝ち|慶應×早稲田 1回戦
  • 背水の陣で臨んだ立教、意地の13得点の猛攻でリーグ戦2連勝!|立教×東京 2回戦
  • ホーム
  • 公式リリース
  • 連盟の概要
  • チーム一覧
  • 公式戦
  • 試合レポート 2025
  • 特集
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

Copyright © 東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

検索

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • 日程・結果・順位 ZEET杯2025
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • 東京ドーム 2025
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら