因縁の対決、接戦を勝ち取ったのは明治|早稲田×明治 3回戦

Pocket

◇早稲田3-5明治
3日・あきる野市民球場

優勝を決めた明治のリーグ最終戦。両者1勝1敗の中、早稲田は明治から唯一の勝ち越しなるかという注目の一戦は明治が最後に粘りを見せ有終の美を飾った。

初回、明治の先発・石原慎也(県立市ヶ尾)が早稲田の先頭打者・甲崎孝裕(早稲田大学高等学院)に対しての初球。バットを折りサードゴロに抑え、続く2番も空振り三振に取り好調な立ち上がりに思えた。しかし、2つのバッテリーミスの隙に1点の先制を許した。その裏すぐに明治もワイルドピッチにより1点を返すと、満塁のチャンスに7番・松本朋大(都立昭和)がレフト前へのタイムリーヒットを放ちもう1点を追加した。その後はお互いにランナーを出すも要所をきっちりと締めてスコアに0を連ねた。

2回裏明治の代走の藤﨑匠生(高知中央)、三盗決めるもホームスチールは阻止される。

次に試合が動いたのは4回裏。9番・藤﨑がセンター前ヒットを打つ。ここでこの日2本目の盗塁を狙い好スタートを切ったが、早稲田バッテリーの宮崎和輝(県立湘南)と渡邉一登(早稲田佐賀)がこれを阻止。流れを止めたように思えたが、1,2番を連続でフォアボールで出塁を許し、3番・遠藤颯(県立湘南)のセンター前へのタイムリーヒットで1点を追加した。


6回表に早稲田が2アウトから5番・石井蒼月(山手学院)と6番・宮崎の連打で1点を返した。8回には2アウト2塁から7番・渡邉のレフトオーバーのツーベースヒットで同点に追いつき最後までわからない試合になった。


この試合を決定づけたのは8回裏。8番・三浦竜蔵(駒込)から4連打を放ち、2番・堀野舜平(都立小山台)の2点タイムリーヒットが決勝点となった

6回まで7つの三振を奪った宮崎

6回まで好投を見せた早稲田の先発の宮崎に明治とのリーグ戦での最終戦をどのような気持ちで挑んだのかを聞くと、「明治が優勝した後でしたが、その優勝した相手にどの程度自分のピッチングが通用するのか、少し緊張もありましたが、楽しみとワクワクした気持ちで臨みました。なんとかチームの勝ちにつながるピッチングをしようと思いました。」とコメント。ZEET杯へは、「投打でチームに貢献できるようにしたいです。投手としてチームへの貢献があまりできていないので、今までの反省を活かしながら、チームに流れを持ってこれるようなピッチングをしていきたいと思います。また、リーグ戦では悔しい結果だったのでZEET杯で意地を見せられるように全力で勝ちを取りに行きます!」と意気込んだ。

2安打と守備でも好プレーを見せ貢献した遠藤

この試合2安打で攻守に渡って活躍を見せた3年の遠藤にリーグ戦最終戦をそのような気持ちで臨んだかを聞くと、「引退試合だと思って全て出し切ってやるという気持ちで臨みました!試合前に早稲田の先発が高校の後輩の宮崎だと知ったので絶対に打ってやろうと気合が入りました。」と振り返った。リーグ戦が終わり最後のZETT杯への意気込みを聞くと、「もう僕はリーグ戦で引退した気持ちでいるのでベンチで騒ぎ倒してやろうと思います!控えめにあれやってもいいですか?ブラボー!!」と元気よく叫んでくれた。


この試合の勝敗を分けたポイントは四死球と残塁の数だと思われる。ランナーを出しピンチを誘って失点されることが両者共にあった。次は一発勝負のトーナメント。チャンスをうまく掴めるかが大きな鍵になってくるだろう。

文:岩田秀貴

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です