勝負の第3回戦!点を取り合う好試合、法政サヨナラ勝ち! | 慶應×法政

Pocket

◇慶應6-7法政
26日・いせはらサンシャインスタジアム

1回戦(慶應 vs 法政)は強打の慶應がコールド勝ち。2回戦(慶應 vs 法政)は若手が躍動した法政が見事な粘り勝ちをものにした。そして迎えた3回戦は最後までわからない緊迫した試合を法政がサヨナラ勝ちという形で締めくくった。

初回は両チームともランナーを出すも得点には繋がらず、迎えた2回裏、法政は5番・石橋友(塩尻志学館)がヒットで出塁し死球でノーアウト1,2塁のチャンスを作る。7番・岩﨑照英(成田)の打席で慶應の牽制が悪送球となり、2塁ランナーが一気に生還し先制する。9番・西村佳紘(県立川和)のタイムリーヒット、1番・土井史鷹(川越東)の犠飛打で得点を重ね、この回に法政は3点を挙げる。

1年生ながら5番抜擢に応えた・石橋

4回表、得点が欲しい慶應は1アウトから4番・武田渉平(早稲田佐賀)がヒットで出塁し四球でチャンスを作る。ここで、7番・角田真(慶應義塾)がタイムリーヒットを放ち1点を返す。

慶應は5回まで、法政の1番手・五十嵐大智(県立高志)に1点に抑えられたものの、6回表に中軸が四球とヒットで同点のチャンスを作ると8番・髙橋洋輔(仙台第二)が三塁線に鋭い打球を放つ。これをサードが後ろにそらしたことで2点を追加。続く9番・石井大智(東京学芸大学付属)にもタイムリーヒットが飛び出したことで4対3と慶應が逆転する。

逆転を許した法政は6回裏、1アウトからヒットと四球で3塁までランナーを進めると、9番・西村がレフトへ大きな犠飛打を放ち1点を返す。その後、4対4と同点で迎えた2アウト満塁の場面で、3番・森山和紀(工学院)が執念のタイムリーヒットを放ち逆転に成功する。この打席について森山は「前の回に後輩の片岡くん(片岡勇貴(明法))がミスをして落ち込んでたので、先輩である自分がなんとしても打ってやるという気持ちで打席に立ちました。先輩らしいところが見せられて良かったです。」と振り返った。
7回裏にも法政は追加点を挙げるも、離されまいと慶應も8回表に追加点を挙げる。8回終了時点で、6対5と点差は僅かに1。法政がリードするもどちらが勝ってもおかしくない試合展開であった。

貴重な逆転タイムリーヒットを放った・森山

そして迎えた9回表、法政2番手・福田壮汰(川越東)がテンポよく2アウトを取る。しかし、そこから慶應の4番・武田が2塁打で出塁すると、5番・横山春平(東海大学付属浦安)がタイムリー2塁打を放ち、4,5番の気迫と意地で同点に追いつく。

しかしここで終わらないのが今年の法政であった。9回裏、1アウトから6番・上田達也(聖徳学園)のヒットで流れを掴むとエラーと四球で2アウト満塁のサヨナラのチャンスを作る。ここで、1番・土井が押し出しの四球を選び、法政がサヨナラ勝ちを収めた。

猛打賞に加え、積極的な走塁と大活躍だった・上田

どちらが勝つのか最後までわからない好試合となった慶應と法政の3回戦。最後まで勢いがあった法政が難敵・慶應から見事な勝利を挙げた。これにより2勝した法政が勝ち点3を手にした。この試合を振り返って主将・近藤幸雄(市立橘)は「危ない試合でしたが、勝つと信じていました。特にたつや(上田)の活躍が大きかったので、次からも期待したいです。」と話し、「今年の法政は土壇場の勝負強さがあります。楽しく野球をすることを1年間目標にしてきて、今はそれができていると感じます。リーグ戦関係なしにこれからの試合は全部勝ちます。」と最終戦に向けての気持ちを語った。


両チームとも持てる力を存分に発揮した好試合だった。勝負を分けたのはやはり四球であり、それを活かすことができた法政、苦しめられた慶應といった印象。リーグ戦もあと少し、両チームとも最後まで全力を出し切ってもらいたい。

文:岩間茉秀

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です