コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • 日程・結果・順位 ZEET杯2025
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • 東京ドーム 2025
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

東京大学

  1. HOME
  2. 東京大学
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 Yodai.T 試合レポート 2024

明治大学、苦しい戦いが続いた中で掴んだ初勝利!|東京×明治 1回戦

◇東京0-10明治22日・八王子上柚木公園野球場 前日の雨が嘘かのように感じる快晴の中行われた東京×明治の1回戦。明治は持ち前の攻撃力と安定した守備で、東京に回コールドで勝利した。明治にとっては嬉しい今季初勝利となった。 […]

2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 Aoi.E 試合レポート 2024

終盤に強さを見せつけた立教が開幕4連勝!|立教×東京 1回戦

◇立教7-3東京9日・立川公園野球場 空模様が心配される中で行われた立教×東京の1回戦。試合は東京のリードで進んだが、終盤に立教が底力を見せつけ逆転。そのまま逃げ切り立教が開幕戦からの連勝を4に伸ばした。 1回裏、立教の […]

2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 Asami.I 試合レポート 2024

早稲田大学、8-0で東京大学にコールド勝ち|東京×早稲田 1回戦

◇東京0-8早稲田25日・八王子上柚木公園野球場 5月25日に早稲田大学と東京大学の試合が行われ、早稲田が7回コールドで東京に8-0で勝利した。早稲田の先発投手、佐藤翼(市立浦和)が5回まで無失点の好投を見せ、試合を有利 […]

2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 Shiho.K 新歓特集 2024

「全員野球で勝利を掴み取れ」幹部インタビュー|新歓特集2024~東京大学編~

昨季は6位と悔しい結果に終わった東京大学。全員が「今季こそは」と意気込んでいる東大チームをまとめあげる主将、副将、そしてマネージャー長にインタビューした。 主将 #3 山口彰文(県立金沢泉丘) 今年の東大はどのようなチー […]

2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 Nayu.O 引退特集 2023

「継承と発展」歩みを止めない|引退特集2023~理事会編~

「継承と発展」をスローガンに掲げた2023年度理事会。連盟の伝統を守りながらも、未来を見据えて確実に連盟を成長させてきた。全活動を終えた今、6人に1年間を振り返ってもらった。活動報告の他、彼らの話からは理事としての責任や […]

2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 Hinako.S 公式リリース

「継承と発展」リコタイを繋いでいく|2023年度 納会

先日、2月3日に開催された東京六大学理工系硬式野球連盟2023年度納会をもって、今年度すべての活動が終了したことをご報告致します。 リーグ戦とZETT杯に加え、新たにルーキーリーグが始まった今シーズン。仲間と共に戦う機会 […]

2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 Nayu.O 引退特集 2023

「連携」で新たな広報活動に挑む|引退特集2023~広報部編~

 2023年度広報部は理事会とさらに連携し、より一層活発に広報活動を行うことを目指してきた。「継承と発展」を掲げ進化する連盟の活動に伴って、広報活動も様々に展開し新たな広報の形を模索し続けている。1年間広報部を率いてきた […]

2024年1月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月4日 Akane.K 引退特集 2023

最高な仲間との出会いに感謝|引退特集2023〜東京大学編〜

今季は勝利こそ逃したものの、昨季の課題であった人員不足を解消し純正チームで試合に臨むことができた東大。1年間を通してチーム内の仲を深め、そして着実に力をつけてきた。公式戦で勝利を経験した最後の代でもある彼らに、リコタイで […]

2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 Hiyori.N 試合レポート 2023

明治、14安打12得点の猛攻で東京を6回コールドで下す|東京×明治 2回戦

◇東京2-12明治18日・いせはらサンシャイン・スタジアム 寒空の下行われた東京×明治の2回戦。初回に一挙6得点をとる猛攻を見せた明治がそのまま得点を重ね試合を制した。 初回、明治は1番・岡野壮太(明治大学付属中野八王子 […]

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 Akane.K ZETT杯 2023

ZETT杯優勝に向けて明治が好調な滑り出し|ZETT杯2023 東京vs明治

◇東京1-10明治21日・立川市営野球場 注目のZETT杯初戦。負けたら終わりのトーナメントが始まった。リーグ戦とは異なる緊張感の中、明治が相手の隙を見逃さず、慶應の待つ準決勝へと駒を進めた。 1回表、明治の先発・益山直 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

カテゴリー

ヘッドライン

  • 好調の東京がリーグ戦2勝目を獲得|慶應×東京 1回戦
  • 法政大学、破竹の4連勝で勝ち点を獲得|法政×慶應 2回戦
  • シーソーゲームを制した明治がサヨナラ勝ちでリーグ戦前半を終える!|東京×明治 1回戦
  • 終盤に大逆転!接戦を制した法政がリーグ戦3連勝!|法政‪×早稲田 1回戦
  • 点の取り合いを制した明治がリーグ戦3勝目を挙げる!|明治×立教 1回戦
  • ホーム
  • 公式リリース
  • 連盟の概要
  • チーム一覧
  • 公式戦
  • 試合レポート 2025
  • 特集
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

Copyright © 東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

検索

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • 日程・結果・順位 ZEET杯2025
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • 東京ドーム 2025
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら