コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • リーグ戦 2024 日程・結果・順位 
    • ZETT杯 2024 日程・結果・順位 
    • ルーキーリーグ 2024 日程・結果・順位 
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • 個人タイトル受賞者インタビュー 2024
    • 引退特集 2024
    • 優勝特集 2024
    • ZETT杯開幕直前!主将インタビュー
    • 後半戦注目選手インタビュー 2024
    • 東京ドーム 2024
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

立教大学

  1. HOME
  2. 立教大学
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 Hinako.S 公式リリース

「継承と発展」リコタイを繋いでいく|2023年度 納会

先日、2月3日に開催された東京六大学理工系硬式野球連盟2023年度納会をもって、今年度すべての活動が終了したことをご報告致します。 リーグ戦とZETT杯に加え、新たにルーキーリーグが始まった今シーズン。仲間と共に戦う機会 […]

2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 Nayu.O 引退特集 2023

「連携」で新たな広報活動に挑む|引退特集2023~広報部編~

 2023年度広報部は理事会とさらに連携し、より一層活発に広報活動を行うことを目指してきた。「継承と発展」を掲げ進化する連盟の活動に伴って、広報活動も様々に展開し新たな広報の形を模索し続けている。1年間広報部を率いてきた […]

2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 Oto.N 引退特集 2023

それぞれの個性が輝く!|引退特集2023~立教大学編~

昨年に引き続きリーグ5位という悔しさの残る順位に終わった立教。そんな中で、マネージャーを含めても10人という少人数で1年間チームを支え、そして引っ張り続けてくれた3年生に、引退に際してインタビューを行った。 理事 #44 […]

2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 Sora.Y 試合レポート 2023

今季最終戦、早稲田の無敗優勝で幕を閉じる|立教×早稲田 2回戦

◇立教3-13早稲田19日・いせはらサンシャイン・スタジアム なんとか3戦目に持ち込みたい立教と全勝優勝が懸かる早稲田の一戦は、早稲田が打力の差を見せつけて有終の美を飾った。 1回表、立教は早稲田の立ち上がりを攻める。1 […]

2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 Sora.Y 試合レポート 2023

ロースコアの接戦、立教が慶應を破る|慶應×立教 2回戦

◇慶應1-2立教12日・いせはらサンシャイン・スタジアム 初夏の日差しが降り注ぐ1回戦とは正反対に、厳しい寒さの中で行われた2回戦は前回同様締まった試合となった。テンポのいいピッチングとチャンスを確実にモノにするバッティ […]

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 Sora.Y ZETT杯 2023

早稲田、先制点を守りきって初戦完封勝利!|ZETT杯2023 早稲田vs立教

◇早稲田5-0立教22日・小野路球場 2023年残りの試合数も少なくなってきた。負けたら終わりのZETT杯の初戦は早稲田に軍配が上がり、2回戦進出を決めた。 立教は齊藤仁生(県立海老名)、早稲田は飯島健心(本郷)の両先発 […]

2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 Aoi.E 試合レポート 2023

立教、13安打20出塁の大暴れで連敗脱出|立教×東大 2回戦

◇立教6-0東大13日・立川市営野球場 9月中旬とは思えない暑さの中で行われた、立教×東大の2回戦。なんとか連敗を止めたい立教が13安打20出塁と躍動し、久しぶりの勝利を手にした。 立教の勝利に大きく貢献したのは1番・松 […]

2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 Aoi.E 試合レポート 2023

明治、立教をヒット5本に抑える完封リレーで7回コールド勝利|立教×明治 2回戦

◇立教0-9明治7日・立川市営野球場 早朝のにわか雨もあがり晴れ間も見えた中で行われた、立教×明治の2回戦。両チームともにエース投手が先発し、激しい投手戦になることが予想された。しかし実際には、13安打9得点の猛攻と投手 […]

2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 Nao.O 試合レポート 2023

法政、投打がかみ合い立教から勝ち点をもぎ取る!|立教×法政 2回戦

◇立教2-6法政5日・立川市営野球場 初回に幸先よく先制した法政は、高い守備力でピンチを最少失点で抑え、立教に流れを渡さずに逃げ切り、勝ち点を手にした。 初回、法政は前日に続きスタメンマスクをかぶった2番・林寿樹(花咲徳 […]

2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 Masyuu.I 試合レポート 2023

手に汗握る接戦!9回に勝ち越した法政が勝利!|法政×立教 1回戦

◇法政3-1立教2日・立川市営野球場 夏本番に向けてチーム力をつけてきた両者がどちらも譲らない戦いとなった法政×立教の1回戦。同点で迎えた9回に法政が執念を見せ、勝利した。 初回は、法政の原口雄成(西南学院)、立教の山口 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

カテゴリー

ヘッドライン

  • 「元気溌剌、全員野球で二冠達成へ!」|新歓特集2025 〜明治大学編〜
  • 「投打ともにパワーアップで大躍進~勝てる東大へ~」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~東京大学編~
  • 「高い総合力で3連覇達成へ!」幹部インタビュー|新歓特集2025 〜早稲田大学編〜
  • 「団結力を武器に目指すは優勝!」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~慶應大学編~
  • 「自慢の攻撃力で悲願の優勝へ」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~法政大学編~
  • ホーム
  • 公式リリース
  • 連盟の概要
  • チーム一覧
  • 公式戦
  • 試合レポート 2025
  • 特集
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

Copyright © 東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

堅実な守備が後ろにある、という安心感が良いピッチングをもたらしてくれたと思います。最多奪三振は、ストレートで空振りを取る僕の持ち味が出るようなタイトルだと思うので、素直に嬉しいです。

MENU

検索

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • リーグ戦 2024 日程・結果・順位 
    • ZETT杯 2024 日程・結果・順位 
    • ルーキーリーグ 2024 日程・結果・順位 
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • 個人タイトル受賞者インタビュー 2024
    • 引退特集 2024
    • 優勝特集 2024
    • ZETT杯開幕直前!主将インタビュー
    • 後半戦注目選手インタビュー 2024
    • 東京ドーム 2024
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら