コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP

  • ホーム
  • 公式リリース2022
  • 試合レポート 2022
  • 特集
    • 引退特集 2022
    • 東京ドーム 2022
    • 後半戦注目選手インタビュー 2022
    • 新歓特集 2022
    • 引退特集 2021
    • 新歓特集 2021
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2021
    • 試合レポート 2020
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 理事長挨拶
  • リーグ戦
  • ZETT杯
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球部
    • 明治大学体同連硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • OBOG名鑑
  • リコタイJAPAN
  • 過去の戦績
  • 練習試合等のお申込み

小林陽人

  1. HOME
  2. 小林陽人
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 Touko.S 引退特集 2022

仲間と楽しんだ3年間、他には染まらない自分たちの色を!立教大学編|引退特集2022

3年連続Aクラスの流れに乗り、今年こそ優勝と期待されたシーズンであったが開幕から5連敗。後半盛り返すも5位に終わった。しかし、ベンチは常に明るく野球を楽しむということを貫き通した。そんな3年生にリコタイ生活を振り返り、率 […]

2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 Sora.Y 後半戦注目選手インタビュー 2022

後半戦巻き返しへ!注目選手インタビュー|立教大学編

1勝で前半戦を折り返した立教。昨シーズンのように上位に食い込みたい。 巻き返しを図る後半戦、3人の期待選手たちに話を聞いた。 #10 小林陽人(3年・桜美林) ーーまず、後半戦の期待選手の一人として選出されたことに対して […]

2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 Itsuki.A 11/28 立教-明治

2位決定戦は白熱の投手戦を制した立教が勝利|立教×明治 2回戦

◇立教3-0明治28日・検見川総合運動場 本リーグの今季最終戦となった紫紺戦。どちらも2位浮上がかかる中行われた試合は、数少ない好機をものにした立教が制した。また、この試合の結果によって全チームの順位が決定した。 明治・ […]

2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 K.Chie 6/27 立教-明治

三戦三勝!悲願の優勝へ立教の勢い止まらず|立教×明治 1回戦

♢立教3-2明治27日・上柚木公園球場 昨季敗北を喫した法政、慶應の2校に黒星をつけ、調子づいている立教はその勢いのまま宿敵・明治からも勝利を挙げた。 ここ2試合を投げ抜き自責点3、奪三振17と大活躍の2年生エース・小林 […]

2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 K.Chie 試合レポート 2021

新エースが初完投!立教の初勝利に大きく貢献|立教×法政 1回戦

◇立教15-5法政24日・市営立川球場 先週のリーグ開幕戦で勝利し、勢いに乗る法政を立教が10点差と大きく差をつけ、新チームの初陣を勝利で飾った。 立教は絶対的エースであった野口(立教OB・野口優希)が引退し、投手力不足 […]

2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 Nanoka 新歓特集 2021

「きっと充実した4年間を過ごすことができると思います!」出身校対談|新歓特集2021 第4弾~桜美林高校編~

新歓特集・第4弾としてお送りしている出身校対談。初回の桐朋高校に引き続き、第2回に登場するのは桜美林高校出身の境(明治)・小林(立教)・佐藤(早稲田)。「(リコタイに入れば)きっと充実した4年間を過ごせる」と彼らが断言す […]

2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 Takahiro.U 10/11 立教ー東大

リコタイ2020開幕戦は激しい点取り合戦を制した立教に軍配。詳細レポート|立教×東大

すっかり秋になり肌寒さを感じることが多くなった中、ようやく開幕を迎えることができた両ナインの熱気はグラウンドを熱くした。16-8という激しい点取り合戦を制した立教が開幕戦を勝利で飾った。 先攻の立教は初回、3つの四死球で […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 Takahiro.U 過去の試合レポート

球秋到来!開幕戦直前・注目選手インタビュー|立教大学×東京大学

 ようやく迎えることができる「開幕戦」。長い間待ちわびて、野球が出来ることにかつてない喜びを感じていることであろう。今回は「開幕戦直前・注目選手インタビュー」と題して、開幕戦を戦う立教大学と東京大学の選手にインタビューを […]

スコア速報 by Player!

スコア速報 by Player!

カテゴリー

Next Game

ヘッドライン

  • 連盟のために「前」に「進」み続けた6人 理事会編│引退特集2022
  • 野球に真摯に向き合った3年間!慶應義塾大学編|引退特集2022
  • 仲間と楽しんだ3年間、他には染まらない自分たちの色を!立教大学編|引退特集2022
  • 貫いた法政野球!掴んだダブルピース!法政大学編|引退特集2022
  • 「明」治らしく笑顔で走り切った3年間!明治大学編|引退特集2022

Copyright © 東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

検索

  • ホーム
  • 公式リリース2022
  • 試合レポート 2022
  • 特集
    • 引退特集 2022
    • 東京ドーム 2022
    • 後半戦注目選手インタビュー 2022
    • 新歓特集 2022
    • 引退特集 2021
    • 新歓特集 2021
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2021
    • 試合レポート 2020
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 理事長挨拶
  • リーグ戦
  • ZETT杯
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球部
    • 明治大学体同連硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • OBOG名鑑
  • リコタイJAPAN
  • 過去の戦績
  • 練習試合等のお申込み