2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 Takahiro.U 11/29 立教-明治 「何としてでも投げきる」立教の絶対的エース、意地の完投。|立教×明治 試合後インタビュー 「勝ったほうが3位になれる。」共に自力優勝が消滅した中、三年生にとっては最後のリーグ戦となる試合であった。試合前時点で防御率0.00と、名実ともに立教のエースとして君臨する野口優希(3年・川越東)は「何としてでも自分が投 […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 Ayaka.H 11/29 慶應ー早稲田 「常に先の塁を狙って」3盗塁でチームの勝利を確実なものに! 川埜直人(筑波大附属)│慶應×早稲田 試合後インタビュー ”着実に出塁し、積極的に進塁を狙う”そんな実力が買われ、昨シーズンから上位打線でスタメン起用されてきた川埜直人(筑波大附属)。大学に入ってから盗塁への意識が高まり、高校時代は走ることより打つことばかり考えていたという。今 […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 Shiori 11/22 明治-慶應 5回9奪三振!慶應打線を封じ込め…堀野舜平(都立小山台)|明治×慶應 試合後インタビュー これまで無敗と昨季王者としての貫禄を見せていた慶應だったが、先日の明治戦でその勢いをピシャリと押さえ込まれた。この明治による快進撃の中心人物となったのが、5回9奪三振の好投を見せた1年・堀野舜平である。 文武両道を実践し […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 K.Takahashi 11/28 東大ー早稲田 早稲田悲願の初勝利!東大の猛追を振り切る!|東大×早稲田 速報 ◇東大7-10早稲田28日・あきる野市民球場 今季苦戦が続く両チームの対決は、先制した早稲田が東大の猛追を振り切り初勝利を収めた。 先制したのは先攻の東大。初回、2死3塁から4番細田のレフトの頭上を越えるタイムリーツーベ […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 K.Chie 11/29 立教-明治 エース野口約160球の力投。3位争いは立教が勝ちきる|立教×明治 試合レポート ◇立教5-3明治29日・あきるの市民球場 毎年名勝負を繰り広げている立教と明治の”紫合戦”。今季の紫合戦はどちらにとってもリーグ最終戦、3位をかけての戦いとなった。 1回裏、立教の1番・渡辺颯斗がエラーにより出塁、ワイル […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 Shiori 11/29 慶應ー早稲田 慶應が優勝戦線に生き残り…!因縁のライバル・早稲田を粉砕|慶應×早稲田 速報 ◇慶應8-1早稲田29日・八王子上柚木公園野球場 22日の明治戦では6-2と無念の敗戦を喫した慶應。もう後がない崖っぷちの状態で因縁のライバルから勝利をもぎ取った。次の東大戦で勝利すれば、法政との優勝決定戦に駒を進めるこ […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 K.Chie 11/27 立教一法政 「優勝するには勝つしかない」大一番で大活躍!加藤比呂(修徳)|立教×法政 試合後インタビュー 5回裏1アウト満塁の場面、フルカウントになってからの初球、小林陽人(桜美林)の投げたストレートを力強く振り抜き、打球はライトへ。法政ベンチを沸かせたこの二塁打が法政の勝ち越しタイムリーに。4打数3安打2打点の猛打賞。1人 […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 Y.Kato 11/27 立教一法政 法政、力を見せつけた!| 立教×法政 速報 ◇立教1-5法政27日・小野路球場 リーグ戦も終盤。互いに勝てば優勝の可能性を一気に引き寄せる今試合。そんな中、法政が勝利を収めた。 先制したのは、立教。4回表3番・北里がセカンドの失策で出塁し、4番・廣田が左中間へ三塁 […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 K.Yamamoto 11/20 東大ー明治 MVPは期待の新人キャッチャー!伊藤大貴(桜丘)|東大×明治 試合後インタビュー 20日の明治東大戦。堅実なキャッチングと鋭い送球がベンチを沸かせ、両チーム合わせての初ヒットだけでなく、2塁打を放ち守備打撃ともに存在感を見せつけた。スタメンマスクを被りMVPに選ばれた彼こそが期待のルーキー、伊藤大貴( […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 Y.Kato 11/22 早稲田-法政 一点差の痺れる場面で好救援 ! 崎村旭 (長崎南山) | 早稲田×法政 試合後インタビュー 昨年から法政投手陣の主軸として活躍してきた崎村旭(長崎南山)。今年はさらにひと回り成長した姿を見せてくれた。自粛期間中は思うように全体練習ができなかった。しかし、この期間も彼はトレーニングを怠らず、鍛え上げた身体から放た […]