コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • ZETT杯 2024 日程・結果・順位 
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
    • 新歓特集 2025
    • 引退特集 2024
    • 優勝特集 2024
    • 東京ドーム 2024
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

立教大学

  1. HOME
  2. 立教大学
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 Natsumi.H 試合レポート 2021

念願の一勝!意地を見せた東大 | 立教×東大 1回戦

◇立教2-3東京7日・上柚木公園球場 初戦の法政戦では終盤まで同点だったものの、点差を離され負けてしまった東大。しかし今回の試合では、初回に見事を3点を取り、東大の持ち味である「粘り強さ」を生かしたプレーで念願の勝利を果 […]

2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 K.Chie 試合レポート 2021

三戦三勝!悲願の優勝へ立教の勢い止まらず|立教×明治 1回戦

♢立教3-2明治27日・上柚木公園球場 昨季敗北を喫した法政、慶應の2校に黒星をつけ、調子づいている立教はその勢いのまま宿敵・明治からも勝利を挙げた。 ここ2試合を投げ抜き自責点3、奪三振17と大活躍の2年生エース・小林 […]

2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 Itsuki.A 試合レポート 2021

絶対的エースが昨年の雪辱を果たす力投。|立教×慶應 1回戦

◇立教4ー1慶應 20日・上柚木公園球場 初戦で法政に勝利し、勢いに乗る立教は2019シーズン王者の慶應を相手に、エース小林陽人(桜美林)の9回を3安打に抑える力投で勝利した。慶應は今シーズン初戦から課題の残る結果となっ […]

2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 Itsuki.A 特集

「勝つために大事なことは何かを常に考える」注目選手インタビュー|立教大学編

先日の慶應に続き、第2弾は立教。初戦の法政戦では、今年の課題である投手不足にあえぐ中、その不安を払拭するような大量得点で勝利した。そんな立教打線をこれから引っ張っていくであろう2人に話を聞いた。 #9 小野耕太郎(3年・ […]

2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 K.Chie 試合レポート 2021

新エースが初完投!立教の初勝利に大きく貢献|立教×法政 1回戦

◇立教15-5法政24日・市営立川球場 先週のリーグ開幕戦で勝利し、勢いに乗る法政を立教が10点差と大きく差をつけ、新チームの初陣を勝利で飾った。 立教は絶対的エースであった野口(立教OB・野口優希)が引退し、投手力不足 […]

2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 K.Takahashi リーグ戦開幕特集 2021

開幕目前!!2020シーズンタイトル受賞者インタビュー|2021年リーグ戦開幕特集

ついに始まる2021シーズン。その開幕に先駆けて、昨シーズンの「リコタイ」で輝いたタイトル受賞者12名にインタビューを行った。受賞に関する思いと、現役選手は新シーズンの抱負、引退した選手は新シーズンを戦う後輩たちへの思い […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 K.Chie 新歓特集 2021

「ぜひ一緒に唯一無二の大学野球を楽しみましょう!」出身校対談|新歓特集2021 第4弾~小山台高校編~

2021年度の新歓特集としてお送りしている出身校対談。その最後を飾るのは甲子園出場経験もある小山台高校(東京)出身の廣瀬竜馬(立教)・宮川岳大(立教)・堀野舜平(明治)・代島泰地(明治)の4人。野球名門校・小山台ならでは […]

2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 Shunpei.T 新歓特集 2021

「入部を悩んでいる子は全員入りましょう!」出身校対談|新歓特集2021 第4弾~城東高校編~

新歓特集・第4弾としてお送りしている出身校対談。今回は、東京都立城東高校出身の瀧口大翔(明治)と井上康佑(立教)に話を聞いた。都内でも屈指の強豪公立校出身でありながら、「大学進学時は硬式野球を続けるつもりはなかった」と話 […]

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 Yui.M 新歓特集 2021

「是非リコタイで野球をやる選択肢を視野に!」出身校対談|新歓特集2021 第4弾~高輪高校編~

新歓特集・第4弾としてお送りしている出身校対談。今回登場するのは、高輪高校出身の奥西賢太郎(法政)・根本啓伍(立教)・倉崎俊輔(慶應)・宮崎秀太(慶應)の4人。高校時代の思い出話に花を咲かせながら、リコタイを選んだ理由や […]

2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 Nanoka 新歓特集 2021

「きっと充実した4年間を過ごすことができると思います!」出身校対談|新歓特集2021 第4弾~桜美林高校編~

新歓特集・第4弾としてお送りしている出身校対談。初回の桐朋高校に引き続き、第2回に登場するのは桜美林高校出身の境(明治)・小林(立教)・佐藤(早稲田)。「(リコタイに入れば)きっと充実した4年間を過ごせる」と彼らが断言す […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

カテゴリー

ヘッドライン

  • 今季注目の選手たちを一挙にご紹介!|リーグ戦開幕特集2025
  • 「元気溌剌、全員野球で二冠達成へ!」|新歓特集2025 〜明治大学編〜
  • 「投打ともにパワーアップで大躍進~勝てる東大へ~」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~東京大学編~
  • 「高い総合力で3連覇達成へ!」幹部インタビュー|新歓特集2025 〜早稲田大学編〜
  • 「団結力を武器に目指すは優勝!」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~慶應大学編~
  • ホーム
  • 公式リリース
  • 連盟の概要
  • チーム一覧
  • 公式戦
  • 試合レポート 2025
  • 特集
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

Copyright © 東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

堅実な守備が後ろにある、という安心感が良いピッチングをもたらしてくれたと思います。最多奪三振は、ストレートで空振りを取る僕の持ち味が出るようなタイトルだと思うので、素直に嬉しいです。

MENU

検索

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • ZETT杯 2024 日程・結果・順位 
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
    • 新歓特集 2025
    • 引退特集 2024
    • 優勝特集 2024
    • 東京ドーム 2024
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら