コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • 日程・結果・順位 ZEET杯2025
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • 東京ドーム 2025
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

慶應義塾大学

  1. HOME
  2. 慶應義塾大学
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 Ayana 過去の試合レポート

常勝軍団慶應。コールドで第一次立教革命凍結!|慶應×立教 1回戦

◇22日・上柚木公園球場 先日の試合で昨季・王者の早稲田に勝利し、絶賛革命中の立教。対するは、リーグ戦4連勝中の優勝候補慶應。またも 雨予報で試合開催が危ぶまれる中、30分ほど時間を早めて試合は始まった。 先攻の慶應は初 […]

2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 Ayana 過去の試合レポート

法政戦で鮮烈デビューの塾高バッテリー。小峯丈明と田中翔太の素顔に迫る試合後インタビュー| 慶應×法政 1回戦

◇慶應3-1法政(上柚木公園球場) 明治の城東コンビが一躍有名となったが、慶應の塾高バッテリーも負けていない。 その塾高バッテリーとは、先日の法政戦で公式戦デビューを果たし、6回1失点の好投を魅せた投手・小峯丈明と捕手・ […]

2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 Ayana 過去の試合レポート

勝利導く主将の一振り&法政・黒井旅立ち前のラストメッセージ。|慶應×法政 1回戦

◇14日・上柚木公園球場 またも雨で対明治戦(8/30)、対立教戦が(9/9)が中止となり、1ヶ月ぶりとなった公式戦。リーグ戦が始まって早6ヶ月。ようやく法政と顔を合わせることになった。 先攻の慶應は初回、法政の投手・奥 […]

2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 Ayana 過去の試合レポート

「全員の力で戦い抜ける夏へ」主将が語る好調の理由とは| 試合後インタビュー 慶應×東大 2回戦

◇慶應11-1東大(13日・八王子上柚木公園野球場) リーグ戦開幕から無敗でトップを走り続けている、陸の王者・慶應。開幕戦で宿敵・早稲田を破って以降、天候に恵まれずなかなか試合ができない時期もあったが、先日の東大戦では1 […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 Ayana 過去の試合レポート

慶應が東大に有言実行のコールド勝ち!”逆・天気の子”の鬱憤爆発で首位返り咲き!|慶應×東大 2回戦

◇13日・八王子上柚木公園野球場 リコタイ慶應ファンの皆さん大変お待たせしました! 慶應には今話題の”天気の子”ならぬ”逆・天気の子”がいたのでしょうか。 4月の明治戦、6月の立教戦、法政戦と度重なる雨での中止により6月 […]

2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 rikoraibig6 リコタイJAPAN

リコタイJAPAN全試合に登板&歓喜の胴上げ投手…「小さな大エース」 慶應・林克樹(桐光学園) 独占手記

      リコタイJAPANが2年ぶり3度目の栄冠を手にして幕を閉じた第10回済州国際生活体育野球大会。4試合で39点を奪った強力打線で勝ち取った優勝なのは間違いないが、わずか3人でマウンドを守り続けた投手陣の活躍も忘 […]

2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 Ayana 過去の試合レポート

陸上選手並みの脚力! スタメン抜擢に応えた慶應のスピードスター川埜直人(筑波大付) | 慶應-明治 1回戦 試合後談話

◇慶應4-3明治 16日・瀬谷本郷球場 まずは慶應が明治を1点リードして迎えた6回、川埜直人(筑波大付)が三塁打を放ち同期の長橋一徹(洛星)が生還した動画を観ていただきたい。 俊足を買われ今シーズン貴重なサブプレイヤーと […]

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 Ayana 過去の試合レポート

3投手の継投で粘り勝ち…宮田&川埜の2年生コンビ躍動で慶應が首位快走!|慶應×明治 1回戦早版

◇16日・瀬谷本郷球場    真夜中の東京ドームでの戦いから、約1週間。場所を瀬谷本郷球場に移し、再びリーグ戦の”本番”となる慶明戦が行われた。 今日の試合の見どころは、タイプの異なる3人の投手陣による継投だろう。 慶應 […]

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月9日 Ayana 過去の試合レポート

[動画で振り返る東京ドーム] 夢の舞台で魅せた同期の絆|慶應×明治

◇7日・東京ドーム 年に1度の大舞台。つい2時間ほど前まで、巨人対ロッテの熱戦が繰り広げられていた真夜中の東京ドームで試合は始まった。 先攻の慶應は、初回に松下周平(本郷)のタイムリーヒットで幸先よく1点を先制。その裏に […]

2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 rikoraibig6 過去の試合レポート

「六大最強の投手陣」を引っ張る慶應正捕手・加藤奨大(札幌南) 試合後談話| 慶應―東大 1回戦

  ◇慶應義塾9-4東京 29日・ダイワハウススタジアム八王子         7回には貴重な適時打を放つなど攻守で大活躍。試合を振り返ると。   個人的にはようやく公式戦で1本が出てほっとしています。ただ、チームとして […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »

カテゴリー

ヘッドライン

  • 好調の東京がリーグ戦2勝目を獲得|慶應×東京 1回戦
  • 法政大学、破竹の4連勝で勝ち点を獲得|法政×慶應 2回戦
  • シーソーゲームを制した明治がサヨナラ勝ちでリーグ戦前半を終える!|東京×明治 1回戦
  • 終盤に大逆転!接戦を制した法政がリーグ戦3連勝!|法政‪×早稲田 1回戦
  • 点の取り合いを制した明治がリーグ戦3勝目を挙げる!|明治×立教 1回戦
  • ホーム
  • 公式リリース
  • 連盟の概要
  • チーム一覧
  • 公式戦
  • 試合レポート 2025
  • 特集
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

Copyright © 東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

検索

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • 日程・結果・順位 ZEET杯2025
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • 東京ドーム 2025
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら