コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • リーグ戦 2024 日程・結果・順位 
    • ZETT杯 2024 日程・結果・順位 
    • ルーキーリーグ 2024 日程・結果・順位 
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • 個人タイトル受賞者インタビュー 2024
    • 引退特集 2024
    • 優勝特集 2024
    • ZETT杯開幕直前!主将インタビュー
    • 後半戦注目選手インタビュー 2024
    • 東京ドーム 2024
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

慶應義塾大学

  1. HOME
  2. 慶應義塾大学
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 Kiko.A 試合レポート 2022

伝統の一戦!王者の意地見せた早稲田が4連勝で後半戦へ│慶應×早稲田 1回戦

◇慶應5-10早稲田18日・第一カッター球場 数々の激闘を繰り広げ、リコタイを一層盛り上げてきた早慶戦。今季初の対決は終盤に得点を重ねた早稲田がダブルスコアで勝利し、勝率8割で前半を折り返した。 慶應・山家健(都立青山) […]

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 KahoF 新歓特集 2022

「打の慶應!全員野球で優勝へ」幹部インタビュー|新歓特集2022 第3弾~慶應義塾大学編~

昨季はリーグ戦最下位、ZETT杯1回戦敗退という残念な結果に終わった慶應。今季はその雪辱を果たすべく、闘志を燃やして練習に励んでいる。チームの柱となる主将、副将、マネージャー長にチームへの思いや意気込みを語ってもらった。 […]

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 KahoF 試合レポート 2022

リーグ開幕戦は明治に軍配が上がる│慶應×明治 1回戦

◇慶應6-8明治23日・上柚木公園球場 春めいたうららかな日和が続き、桜の開花が発表された3月。ついに2022年度リーグ戦が幕を開けた。両チームにとって新体制で臨む初の公式戦のカードは、昨季は混戦模様となった慶應×明治。 […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 Kiko.A 新歓特集 2022

「人生に彩りを添えてきてくれた野球に、連盟の活動を通して恩返しを」 理事たちの決意│新歓特集2022 第2弾~理事会編~

新歓特集第1弾は、公式Twitterで連盟のイベントを紹介しました。第2弾は当連盟の「顔」であり、組織の中核である理事会のメンバーを紹介します。 新型コロナウイルス感染症の影響で野球をやることがままならなくなってしまった […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 Kiko.A 特集

2021年度 タイトル受賞者インタビュー

数々の熱戦が繰り広げられた2021年度シーズンが終了して早3か月。新しいシーズンに向けてチームが始動する中、2021年度の「リコタイ」で特に力を発揮し、チームを盛り上げたタイトル受賞者16名にインタビューを行った。 リー […]

2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 Ayaka.H 引退特集 2021

結果を出す難しさを感じた1年。それでも野球の楽しさ、仲間の絆を感じた心から幸せな3年間。│2021引退特集 ~慶應義塾大学編~

歓喜の瞬間を味わった2年前。「投手王国」や「2年後の優勝は相違ない」と言われ、慶應の81期は前途洋々と思われた。しかし現実は厳しく、今シーズンは幾度も悔しい思いを繰り返した。そんな絶望的な状況でも、最後まで諦めずに戦い抜 […]

2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 Ayaka.H 試合レポート 2021

慶應あと1本が出ず。接戦を制した東大が躍進の3勝目│慶應×東京 2回戦

◇慶應4-5東京28日・検見川総合運動場 慶應は最終回で一発逆転のチャンスを掴むも、願いかなわず。東大が1点差を守り切り、2021シーズン最終戦を勝利で収めた。 1回裏と2回表でそれぞれ2点ずつ得点すると、その後は東大・ […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 Itsuki.A 試合レポート 2021

立教が打撃戦を制し頂点への望みをつなぐ|立教×慶應 2回戦

◇立教8-5慶應 20日・朝霞中央公園野球場 現在2連敗中の立教と暫定6位の慶應、共に勝ち星から遠ざかっている中行われた一戦は、オーダーにフレッシュな選手を並べた立教に軍配が上がった。 両投手の好投によりロースコアに終わ […]

2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 Ayaka.H 試合レポート 2021

白熱のシーソーゲーム!チャンスメイクを生かした明治が2連勝│慶應×明治 1回戦

◇慶應4-8明治17日・上柚木公園球場 先日の勝利に続き2連勝を目指す両者がぶつかった今試合。後半まで点を取っては取り返すシーソーゲームが続いたが、最後は勝負どころでの一発を魅せた明治が勝利を収めた。 序盤から取られたら […]

2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 Rika.A 試合レポート 2021

好機を逃さず確実なヒットで繋ぎ慶應が見事勝利|慶應×東京 1回戦

◇慶應7-3東京14日・上柚木公園球場 今シーズン初顔合わせとなった両チーム。現在リーグ順位が慶應5位・東大4位と互いに負けられない局面で本試合を迎えた。試合中盤は点を取りあうシーソーゲームだったが、慶應が持ち前の安定し […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

カテゴリー

ヘッドライン

  • 「元気溌剌、全員野球で二冠達成へ!」|新歓特集2025 〜明治大学編〜
  • 「投打ともにパワーアップで大躍進~勝てる東大へ~」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~東京大学編~
  • 「高い総合力で3連覇達成へ!」幹部インタビュー|新歓特集2025 〜早稲田大学編〜
  • 「団結力を武器に目指すは優勝!」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~慶應大学編~
  • 「自慢の攻撃力で悲願の優勝へ」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~法政大学編~
  • ホーム
  • 公式リリース
  • 連盟の概要
  • チーム一覧
  • 公式戦
  • 試合レポート 2025
  • 特集
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

Copyright © 東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

堅実な守備が後ろにある、という安心感が良いピッチングをもたらしてくれたと思います。最多奪三振は、ストレートで空振りを取る僕の持ち味が出るようなタイトルだと思うので、素直に嬉しいです。

MENU

検索

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • リーグ戦 2024 日程・結果・順位 
    • ZETT杯 2024 日程・結果・順位 
    • ルーキーリーグ 2024 日程・結果・順位 
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • 個人タイトル受賞者インタビュー 2024
    • 引退特集 2024
    • 優勝特集 2024
    • ZETT杯開幕直前!主将インタビュー
    • 後半戦注目選手インタビュー 2024
    • 東京ドーム 2024
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら