コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • 日程・結果・順位 ZEET杯2025
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

明治大学

  1. HOME
  2. 明治大学
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 Miyu 試合情報

春合宿直前インタビュー!最上級生の胸中に迫る|オフシーズン特集2020 〜明治大学編〜

昨季は上級生だけでなくルーキーたちの活躍も目立った明治。潜在能力の高い打線に加えて投手層の厚さも光る。3年生が引退して新チームが始動したが、今季も明治の威力を見せつけ王者に返り咲けるか。昨季主将・小川剛史の後を受け、投手 […]

2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 Ayana 引退特集 2019

記録よりも記憶に残る1年。-明治大学体同連硬式野球部のラストメッセージ-

                                                                         〇2019年度戦績〇 リーグ戦 4位   ZETT杯 初戦敗退  昨季同様 […]

2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 rikoraibig6 ZETT杯 2019

悪夢の9回ウラ… 明治に再び訪れた悲劇 | ZETT杯2019 明治×法政

   ◇明治2-3法政8日・八王子上柚木公園野球場         悲劇は再び起きた。 4月21日、春の陽気に包まれた上柚木球場で行われた明治のリーグ開幕戦。6-6の同点で迎えた9回ウラ、マウンドには川上裕陽(甲南)が立 […]

2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 rikoraibig6 ZETT杯 2019

血の明法戦はまさかの幕切れ… サヨナラ勝ちの法政が準決勝進出! | ZETT杯2019 明治×法政

  ◇8日・八王子上柚木公園野球場    法政(リーグ5位)が3-2のサヨナラ勝ちで明治(リーグ4位)を下し、準決勝へ進出。先発の三浦が5回2失点、2番手の崎村が4回無失点と好投し接戦をものにした。明治はZETT杯では2 […]

2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 Ayana 過去の試合レポート

豪華10人の投手リレーに、バースデーボーイのタイムリー!相手チームから見て印象に残った選手とは…|エキシビジョンマッチ

◇30日・たつのこスタジアム 30日、当連盟オールスターチームとクラブ連合チームU-25とのエキシビジョンマッチがたつのこスタジアムで行われた。 試合は1-6と敗れはしたが、この日しか見られないリーグを代表する10人の投 […]

2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 K.Hayashi ZETT杯 2019

[ZETT杯1回戦 明治vs法政]先輩から後輩へ送るメッセージ。

        1回でも負けると “引退” となるZETT杯。その1発勝負を経験して来た先人達へ2つの質問を投げかけた。                          1.ご自身のZETT杯を振り返って、一番の思い出 […]

2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 Ayana 過去の試合レポート

慶應、ついに優勝へ王手!神宮同様早慶戦で悲願の4年ぶりVとなるか。|慶應×明治 2回戦

                                    ◇26日・多摩一本杉球場 前日の大雨から一転、秋晴れの一本杉球場で今季2度目の慶明戦が行われた。先日の立教戦で初の黒星を喫した慶應であったが、まさに […]

2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 rikoraibig6 過去の試合レポート

雅哉さん見てますか!若武者明治が完勝で立教は優勝が絶望的に | 立教×明治 3回戦

  ◇14日・多摩一本杉球場     明治が立教との3回戦を制し3つ目の勝点を獲得。試合前の時点で優勝の可能性が消滅していた明治だったが、5人の1年生野手をスタメンに並べたフレッシュな布陣で難敵立教に快勝。チームの核だっ […]

2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 Miyu 過去の試合レポート

「ありがとう」旅立ちを前に綴る感謝の気持ちと仲間からのエール | 明治・田中雅哉(日大二)

◇明治9-7法政(22日・八王子上柚木公園野球場)     逆転に次ぐ逆転で因縁の対決を制した明治。法政に引導を渡し勝点2つ目を獲得、リーグ2位に浮上した。先発ほぼ全員安打、長打攻勢で威力を見せつけた明治打線。その中でも […]

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 Miyu 過去の試合レポート

逆転に次ぐ逆転!明治が長打攻勢で雪辱果たし”血の明法戦”を制す | 明治×法政3回戦

◇22日・八王子上柚木公園野球場      3週間前に行われた明治-法政2回戦では、法政に序盤から大量リードを許し6回コールド負けを喫した明治。同率3位の明治と法政は、どちらも負ければ勝点献上、5位転落となる。&#822 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »

カテゴリー

ヘッドライン

  • 投打が噛み合った明治が大きなリーグ戦2勝目を挙げる!|明治×早稲田 1回戦
  • 初勝利!接戦を制し慶應が快勝 | 慶應×立教 1回戦
  • 逆転勝利!法政、中盤の猛攻で明治との熱戦を制す|法政×明治 1回戦
  • 東京大学猛追も及ばず、早稲田大学が初戦快勝|東京×早稲田 1回戦
  • エース対決を制す!投手戦を制した明治がリーグ戦白星発進!!|慶應×明治 1回戦
  • ホーム
  • 公式リリース
  • 連盟の概要
  • チーム一覧
  • 公式戦
  • 試合レポート 2025
  • 特集
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

Copyright © 東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

堅実な守備が後ろにある、という安心感が良いピッチングをもたらしてくれたと思います。最多奪三振は、ストレートで空振りを取る僕の持ち味が出るようなタイトルだと思うので、素直に嬉しいです。

MENU

検索

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • 日程・結果・順位 ZEET杯2025
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • 新歓特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら