コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • ZETT杯 2024 日程・結果・順位 
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
    • 新歓特集 2025
    • 引退特集 2024
    • 優勝特集 2024
    • 東京ドーム 2024
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

過去の試合レポート

  1. HOME
  2. 過去の試合レポート
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 Ayana 過去の試合レポート

「全員の力で戦い抜ける夏へ」主将が語る好調の理由とは| 試合後インタビュー 慶應×東大 2回戦

◇慶應11-1東大(13日・八王子上柚木公園野球場) リーグ戦開幕から無敗でトップを走り続けている、陸の王者・慶應。開幕戦で宿敵・早稲田を破って以降、天候に恵まれずなかなか試合ができない時期もあったが、先日の東大戦では1 […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 rikoraibig6 過去の試合レポート

不振の明治を救うスーパールーキー城東コンビ。富岡俊平と瀧口大翔から目を離すな。

  終盤まで優勝戦線を引っ張った去年と比べて厳しい戦いを強いられている今季の明治大学。明治が敗れれば優勝が絶望的になるという8月11日の大一番で、同じ高校からやってきたルーキー2人が揃って先発出場を果たした。富岡俊平と瀧 […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 Ayana 過去の試合レポート

慶應が東大に有言実行のコールド勝ち!”逆・天気の子”の鬱憤爆発で首位返り咲き!|慶應×東大 2回戦

◇13日・八王子上柚木公園野球場 リコタイ慶應ファンの皆さん大変お待たせしました! 慶應には今話題の”天気の子”ならぬ”逆・天気の子”がいたのでしょうか。 4月の明治戦、6月の立教戦、法政戦と度重なる雨での中止により6月 […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 rikoraibig6 過去の試合レポート

”ミレニアム世代”の大暴れで因縁の立教にリベンジ成功!両者譲らず命運は第3戦へ | 明治×立教 二回戦

    2018年のZETT杯準々決勝、負けたら引退の試合でコールド負け。2019年の開幕戦は、3点差をひっくり返されてのサヨナラ負け。過去二戦ショッキングな負け方をしてきた因縁の相手を一蹴した立役者たちは、&#8221 […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 Miyu 過去の試合レポート

「優勝に向けて士気は高まっている」大所帯早稲田をまとめるチームの“要” | 試合後インタビュー 早稲田×明治 2回戦

  ◇早稲田7-0明治(6日・俣野公園横浜薬大スタジアム)      新1年の加入により慶應に次ぐ大所帯となった昨季リーグ覇者早稲田。春先のOP戦では各々の実力が十分に発揮できず、悔しい結果が続いた。またリーグ […]

2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 rikoraibig6 過去の試合レポート

負田が三盗、川崎が本盗!ミスに乗じた立教が法政を粉砕し勝負は第三戦へ | 立教×法政 二回戦

◇9日・八王子上柚木公園野球場     投打のかみ合った立教が法政に快勝。先発した立教・南泰至(成蹊)が8回2失点と試合を作ると、打線は6回からの3イニングで一挙8点を奪って勝負を決めた。これでこのカードは1勝1敗となり […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 Miyu 過去の試合レポート

米子東のエースが再びの躍動!南智樹がリーグ最多の4勝目 | 早稲田×明治 2回戦

  早稲田にとっては勝点のかかる、明治にとっては勝って第三戦に持ち込みたい早稲田対明治の第二戦。かつて米子東高校の主将を務めた南智樹がリーグぶっちぎりとなる4勝目を獲得。チームに勝点1をもたらし、早稲田は勝負の夏へ向け好 […]

2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 rikoraibig6 過去の試合レポート

“手がつけられなかった”圧巻の7者連続三振!崎村旭(長崎南山)試合後インタビュー | 東大×法政 2回戦

     ◇ 法政11-4東大 (2日・俣野公園横浜薬大スタジアム)   東大が追撃の2点を返し、法政打線が初めて無得点に終わった4回。ここで点を許せば一気に東大に勢いが傾きかねないという嫌なムードの中で、崎村旭(長崎南 […]

2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 rikoraibig6 過去の試合レポート

リーグ再開初戦は法政が東大に完勝!7者連続三振で締めた崎村旭が初勝利 | 東大×法政 2回戦

      テスト期間による中断明け初戦は、法政が東大を寄せ付けずに11-4で7回コールド勝ち。法政は開幕戦に続いて東大に連勝となり、六大学一番乗りで勝点1を手にした。 1点を先制された後攻の法政は、4番起用されたルーキ […]

2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 rikoraibig6 試合情報

今日からリコタイ野球リーグ戦が再開。黒井と平山の旅立ちが控える法政は東大と激突!

  テスト期間による約1ヶ月の中断を経て、リコタイのリーグ戦が8月2日から再開する。立教ー慶應、早稲田ー立教、法政ー慶應の3カードが雨のため7月までに消化されなかったが、8月は勝点を懸けた第二回戦が多く組まれている。真夏 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

カテゴリー

ヘッドライン

  • 今季注目の選手たちを一挙にご紹介!|リーグ戦開幕特集2025
  • 「元気溌剌、全員野球で二冠達成へ!」|新歓特集2025 〜明治大学編〜
  • 「投打ともにパワーアップで大躍進~勝てる東大へ~」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~東京大学編~
  • 「高い総合力で3連覇達成へ!」幹部インタビュー|新歓特集2025 〜早稲田大学編〜
  • 「団結力を武器に目指すは優勝!」幹部インタビュー|新歓特集2025 ~慶應大学編~
  • ホーム
  • 公式リリース
  • 連盟の概要
  • チーム一覧
  • 公式戦
  • 試合レポート 2025
  • 特集
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら

Copyright © 東京六大学理工系硬式野球連盟公式HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

堅実な守備が後ろにある、という安心感が良いピッチングをもたらしてくれたと思います。最多奪三振は、ストレートで空振りを取る僕の持ち味が出るようなタイトルだと思うので、素直に嬉しいです。

MENU

検索

  • ホーム
  • 公式リリース
    • 公式リリース 2025
    • 公式リリース 2024
    • 公式リリース 2023
    • 公式リリース 2022
  • 連盟の概要
    • 連盟の概要
    • 2025年度 理事長就任挨拶
  • チーム一覧
    • 慶應義塾大学理工学部體育会硬式野球部
    • 早稲田大学理工硬式野球部
    • 立教大学理工硬式野球サークルRiyakyu
    • 明治大学体同連生田硬式野球部
    • 法政大学工体連硬式野球部
    • 東京大学丁友会硬式野球部
  • 公式戦
    • 日程・結果・順位 リーグ戦2025
    • 日程・結果・順位 ルーキーリーグ2025
    • ZETT杯 2024 日程・結果・順位 
  • 試合レポート 2025
    • リーグ戦 2025
    • ZETT杯 2025
  • 特集
    • リーグ戦開幕特集 2025
    • リコタイ始動!|宮崎キャンプ 2025
    • 新歓特集 2025
    • 引退特集 2024
    • 優勝特集 2024
    • 東京ドーム 2024
  • 過去の戦績
  • 過去の試合レポート
    • 試合レポート 2024
    • 試合レポート 2023
    • 試合レポート 2022
    • 試合レポート 2021
    • リコタイJAPAN
  • OBOG名鑑
  • 練習試合等のお申込み
  • お問い合わせはこちら